このたびは当社商品をご購入いただきまことにありがとうございます。弊社ではアマゾン公式規定以外に自社規定を設け、できるだけ、お客様に気持ち良く、ご利用いただけるよう、環境を整備しております。通常アマゾンの公式規定では、返品・返金は商品の開封前、30日以内のみ承っております。しかし当社の製品は、利用をしてみた結果、使いこなせなかったり、機器との相性が悪かったり、対応していない商品を誤って購入したり、という事がお客様の責によらず、起こりうるため、弊社保証規定に、ご同意いただける場合に限り、開封後も30日以内、全品交換、返金対応をしております。
以下の行為を行わないことを開封前に御承認ください。
- 保証プログラムを悪用して、返品と購入を繰り返さないこと
- 同業の業務を営む方で弊社の評価を意図的に下げる行為を行わないこと
- 破損させたものを、返送しないこと(外的損傷が見られるものは返品交換が承れません)
上記行為に類する嫌がらせ行為に関しても保証をお断りすることとなります。
残念ながら悪意ある利用者が存在するためどうぞ御理解ください。
<保証制度廃止の可能性> 何らかの理由により制度の継続が難しくなった場合、予告なく終了することがあります。あらかじめご了承ください
SOFT BANKで購入したiPhone6とiijmioの組み合わせで試したのがうまくアクティベーションできませんでした。2台の端末で試したのですが両方とも同じエラーでうまく行きませんでした。初期不良か相性問題かわかりません。
交換をお願いしたいのですがどうしたらいいでしょうか?
申し訳ありません。これだけの情報ではどのような、問題が起こっているのかわかりません。
御社の解説のとおり操作してみましたが、何度やってもプログラム画面になりません。
端末はiphone5s ios10.3.3です。調べてみた限りでは、現状、御社から購入した製品では解除できないということのようです。
残念ながら今回は返品したいのですが、Amazonのページから返品手続きをして、返信用封筒にて返送すればいいのですか?
よろしくお願いします
r-sim11を挟むとアクティベーションsimが反応しません。simなしの状態から進まないので交換していただくか返金願えますか??
このたびはお役に立てず申し訳ございませんでした。
弊社ではストレス無く返品いただけますように
専用封筒を用意させていただいております。
こちらを印刷していただきご利用ください。
必要に応じてダウンロードして下さい。
http://ventureresource.main.jp/blog/wp-content/uploads/2017/04/acf32abfe9255028f701c11b326a803e.pdf
印刷の環境がない場合はお手数ですが下記住所まで普通郵便にてお送りくださいませ
〒719-0241
岡山県浅口市鴨方町小坂東3019
ベンチャーリソース 返品係り
市販の封筒を利用する場合は
お客様を特定するため購入時の明細をお入れください。
ちなみに現在アップルより基盤排除プログラムが配布されており、そのプログラムに汚染されるとシム基盤を拒絶する仕組みになっております。
安易に基盤を別の種類に変更することはお勧めできません。
変更すると検知されその端末では基盤がたいへん使いにくくなります。
ご自分のお持ちのiphoneのOSが10以下であること、6以上であることをご確認ください。
とっても良かった。iOS11、iPhone8でもオケです。
成功したら絶対に抜かないでください
抜くとAPPLEの妨害プログラムがダウンロードされます。
その後はつかえなくなります
※先ほどの投稿で漏れておりました。削除してください。
503-4860420-2342250
注文した浜野です。
9月30日ではiphone5(os:10.3.3)ではDocomo simが使用できましたが、
10月10日、再度、抜き差ししたら、アクティベーションができなくなりました。
また、iphone6(os:10.3.2)でも同様にアクティベーション出来ませんでした。
iphone6はSim APPで間違った設定をしてしまったため、
再設定の方法を教えてほしいです。
ちなみに、記載の「*5005*7672*00#」では表示されませんでした。
対応方法を教えてください。
503-4860420-2342250
注文した浜野です。
iphone5(os:)ではDocomo simが使用できましたが、再度、抜き差ししたら、アクティベーションができなくなりました。
また、iphone6(os:10.3.2)でも同様にアクティベーション出来ませんでした。
また、Sim APPで間違った設定をしてしまったため、
再設定の方法を教えてほしいです。
ちなみに、記載の「*5005*7672*00#」では表示されませんでした。
対応方法を教えてください。
お客さま情報の最新のAU機解除方法です
———————-共有——————-
マニュアル・手順書等の提供ありがとうございます。
au iphone6 OSはiOS10の最終版
lineモバイル(データSMS)
にて設定を行い現在下記のような状況です。
データ通信・及びSMSは使用可能(4GもOK)
テザリング使用不可
lineの年齢認証を使用しようとするとauid入力になって使用不可
不明点
アクティベーションが必要です」になってから
電話番号を入れたのですが
どちらが正しかったのでしょうか?
WEB 「*5005*7672*00#」→○
PDF 「*5005*7672*01#」→x
マニュアルと違い、その後の黒い画面で
①jp au
次の黒い画面
②多分CDMA(なんとか)
次はよく覚えていません(スキップ・キャンセル?)
上記の様に選択して
データ通信は可能になりました。
テザリング・年齢認証をクリアする方法はあるのでしょうか?
(できたらうれしい)
もう一度電話番号入力から試した方が良いのか
(入れれば出来るのか)
上記以外は使用できているのでこのままの方が良いのか迷っているところです。
(余計なことをして動作しなくなったら元子もないかと)
vr
→現時点ではOSがの書き換えまでは出来なくなっており
AU機を手動で基地局につないでいる状況に近いため
利用できる機能に大きく制限が出てしまいます。
次の解除プログラム開発までお待ちください。
テザリング・sms・着信(不明)
注文番号 250-5378738-8758251
softbankの5sをOS9で使用しています。
docomo系でSMSなしAXのSIMです。
SIMなしから進みません。アンテナピクトは立っていますがdocomoの表示はありません。
SMS付きSIMも試してみましたが症状変わらずです。
softbankの6でGPPLTE使用で問題なく解除されていたものに挿してみたところそちらもSIMなし表示から進みません。
ご指導をお願いいたします。
最近アップルがシムロック解除基盤の排除プログラムを開発し、配布した可能性が高く同じような状況の報告が多くあがっています。
これは
1・osをバージョンアップしたり、
2.シムロック解除基盤を差し替えたり(シムロック解除プログラムアダプタの擬似信号を受信)すると自動的に端末にインストールされる仕組みになっているようです。
防ぐにはまっさらの状態の端末でシムロック解除作業を行い、1回は成功する仕組みになっているので
それ以降は決してシム基盤とシム、アイフォンの組み合わせを変更せず、osをアップグレードしないことを徹底しなければなりません。
シム基盤排除プログラムにつかまるとシム基盤の利用が非常に難しくなります。以下にオーソドックスな回避方法をお知らせいたしますがうまくいかない場合は
シムロック解除基盤の使用はあきらめてください。
——————————–
アクティベーションロックのみ先に行う
シムロック解除基盤最新情報
10月未明にアップルがシム基盤の対策を立てた模様です。
これによりそれ以降何らかのOS更新をしたお客様の端末では
全自動の設定が出来なくなっております。
以下の方法で切り抜けられることが分かりましたので
共有させていただきます。
設定方法 2017/10~の方法
まずは、既存通りの手順といたしまして、APN設定をしていただきます。
※APN設定が行われていないと、下記手順で正常に動作いたしません。
本商品とSIMカードを噛ませて本体にセットすると、

「アクティベーションが必要です」との画面が表示されます。
「了解」を押していただくと、「SIMが無効です」の表示になりますが、
こちらの状態で、ホームボタンを一回押していただくと、画面下部に緊急電話の項目が表示されます。
こちらをタップしていただきますと、番号入力画面へ遷移いたしますので、こちらで、
「*5005*7672*00#」と入力後に、通話ボタンをタップしてください。
上記操作後に、黒い選択画面が表示されますので、
「tmsi mode」部分をタップしてください。(端末によって違う場合がありますので解除できない場合6S SPECIAL,lte 4Gも試す)
引き続き黒い選択画面でキャリア選択の表示画面になりますので、「*本体のキャリア*」を選択してください。
※SIMカードのキャリアではありません!
次画面で、「了解」のボタンをタップしていただきますと、先程の緊急電話の画面へ遷移いたしますので、
そちらで「キャンセル」部分をタップしてください。
上記手順後に、「SIMが無効です」の画面へ移行いたします。こちらの状態で、SIMを一度抜き差ししてください。
※全部抜かない方がよいです、5mmぐらい抜けばiPhoneの画面に「SIMカードが挿入されていません」が出てきますのでOKをタップして、SIMトレイを完全に挿入します。
※SIMカードの抜き差しには十分ご注意ください、抜き差しの際に過剰な力を入れると商品が破損する場合がございます。
これでアクティベーションは回避されます。
(運がよければそのまま電波を拾いますが、妨害プログラムの影響によって圏外のままになることもあります。)
数分お待ちいただきますと、正常に電波をキャッチいたします。
次に電波の補足を手動で行います。これはrsim7+当時の原始的なやり方になります。
1.アイフォン本体のネットワークのリセットを行う
2.シムの初期化(ドコモの機械にシムを入れて4gをつかむまで待つ)
上記を正確に行って本体にシム基盤+シムを合わせた状態で入れてください。
うまくいけば妨害プログラムは排除され電波を拾います。
いずれにしましても今回の妨害プログラムは大変厄介です。
一見基盤が壊れているように見えてしまい
基盤を疑いだすと泥沼にはまるため、最近の全自動型で技術のない素人の方も簡単にできていた解除作業が
以前のようにある程度仕組みを理解して、根気良く作業をできる玄人に限られるという結果になりそうです。
このプログラムを排除し続けるにはosをあげないことと、基盤+シム+本体の組み合わせを絶対変更しないことです
アマゾン プライム2回目の購入です。
>fukushimaさん
と同じで1ヶ月前に購入した物の再購入で注文出しました。同じ環境下でアクティベーションが出来ません。
また同じパッケージに見えますが、若干の差異もありました。
できればGPPLTEではなく、前と同じGPPとchipに書かれたものに交換をお願いしたいです。
ios11からアップルの対策が入ってしまったようです。
ios11.02から利用できないという報告が上がっています。
これはアイフォン自体のプログラム変更による対策のため基盤では対応できません
全自動型はOSをバージョンアップせずにご利用ください
今後は接続先強制選択のRSIMが唯一の解除基盤となります。
もしも11.0であれば望みはありますのでまずはご自分のOSを確認していただきアップデートは絶対に行わないように対策をとってください。
そのうえでOSがセーフの場合は新しい基盤の相性が悪い可能性もあります。その場合は弊社保有在庫にNEWのものが残っていますので
数量があるだけ対応いたします。
シムロック解除基盤ios11問題の解決方法をお知らせいたします。
以下ご確認ください
————————————————
シムロック解除基盤最新情報
10月未明にアップルがシム基盤の対策を立てた模様です。
これによりそれ以降何らかのOS更新をしたお客様の端末では
全自動の設定が出来なくなっております。
以下の方法で切り抜けられることが分かりましたので
共有させていただきます。
GPPLTE、IDEAL、GENIUS、VR26等全自動型エラー解決方法
まずは、既存通りの手順といたしまして、APN設定をしていただきます。
※APN設定が行われていないと、下記手順で正常に動作いたしません。
本商品とSIMカードを噛ませて本体にセットすると、
「アクティベーションが必要です」との画面が表示されます。
「了解」を押していただくと、「SIMが無効です」の表示になりますが、
こちらの状態で、ホームボタンを一回押していただくと、画面下部に緊急電話の項目が表示されます。
こちらをタップしていただきますと、番号入力画面へ遷移いたしますので、こちらで、
「*5005*7672*00#」と入力後に、通話ボタンをタップしてください。
上記操作後に、黒い選択画面が表示されますので、
「6S/6SP/SE mode」部分をタップしてください。
引き続き黒い選択画面でキャリア選択の表示画面になりますので、「*本体のキャリア*」を選択してください。
※SIMカードのキャリアではありません!
次画面で、「了解」のボタンをタップしていただきますと、先程の緊急電話の画面へ遷移いたしますので、
そちらで「キャンセル」部分をタップしてください。
上記手順後に、「SIMが無効です」の画面へ移行いたします。こちらの状態で、SIMを一度抜き差ししてください。
※全部抜かない方がよいです、5mmぐらい抜けばiPhoneの画面に「SIMカードが挿入されていません」が出てきますのでOKをタップして、SIMトレイを完全に挿入します。
※SIMカードの抜き差しには十分ご注意ください、抜き差しの際に過剰な力を入れると商品が破損する場合がございます。
数分お待ちいただきますと、正常に電波をキャッチいたします。
上記手順をお試しいただきましても症状が改善されない場合につきましては、
大変お手数ではございますが、一度オールリセットをお試しの上で、再度同手順をご試行くださいませ。
連休明けで、返信大変遅くなりました。
当機はiosは10.3.3です。上記頂いた情報とPW付きの情報も試しましたが今回のは上手くいきません。
>そのうえでOSがセーフの場合は新しい基盤の相性が悪い可能性もあります。その場合は弊社保有在庫にNEWのものが残っていますので
数量があるだけ対応いたします。
で対応を宜しくお願いします。
もう一度やって無理であれば諦めます。
別件(別の機体)で一つ可能であればお伺いしたいのですが、iphone4sでdocomoのアンテナまで拾うのですが、キャリアー(LINEモバイル)が配布するAPNを書き込んでもインターネットに繋がらないのはiphone4sと3GS回線等の相性問題なのでしょうか?
APNがダブっているか(この場合は余分なものを削除する)
ネットワークのリセットで回復することがありますが
4Sで使えているというのは驚きです
成功したらぜひ情報を開示してください
一回目に購入して うまく解除できましたが、二回目に購入したものがsim解除できません。
交換をお願いしたいです。 ちなみに、チップの記載が 一回目 GPP 二回目 GPPLTEとなってます。何か関係ありますか?
vr
あなたのコメントは承認待ちです。
2017年10月5日 at 1:00 PM
同じ端末で結果が違うならば不良の可能性が高いです。
基盤のプリントは現在gpplteで問題ありません。
購入番号をお伝えください
ご連絡ありがとうございます。
10月3日購入番号 250-0482451-7611827
iphone7 2台あり、一台目は初回購入分で無事解除できたので、再度購入させていただきましたところ、二台目の解除できず、試しに一台目に入れて試しましたが、解除できませんでした。
よろしくお願いします
ios11からアップルの対策が入ってしまったようです。
ios11.02から利用できないという報告が上がっています。
これはアイフォン自体のプログラム変更による対策のため基盤では対応できません
全自動型はOSをバージョンアップせずにご利用ください
今後は接続先強制選択のRSIMが唯一の解除基盤となります。
もしも11.0であれば望みはありますのでまずはご自分のOSを確認していただきアップデートは絶対に行わないように対策をとってください。
iOS: 10.0.3 で、バージョンアップも行っていない未使用品ですので、利用可能な状態ということになると思いますが、解除できません。 すみませんが、返品したいので、どうすればいいか教えてください。
2回目の購入です。
1回目はうまくいきましたが、今回は相性が悪いのか
SIM解除できません。
交換お願いできますでしょうか。
購入番号をお知らせいただけますでしょうか
マニュアル暗証番号入れても表示しません
お待たせいたしました。対応いたしましたので再度お試しください。
認証規定を了承しパスワードを取得後、入力しても開きません
明日商品が届く予定です
早くマニュアルを見せて下さい
対応いたしました。
再度お試しください。
保証規定を承認し、パスワード取得後リンク先のサイトで入力してもマニュアルが開きません….
確認いたしましたが問題なく動くようです。
ブラウザの閲覧履歴を削除してもう一度お試しください
うまくソフトバンクIphone5を解除できました。ちなみに、これと同様のやり方で、海外に出かけた場合、現地のSIMも使えますでしょうか。
海外シムに耐えうるのはVR26のみとなります。
しかしながら利用の範囲が広すぎるので
サポートは出来ません。
事前に国内で利用してみてシムロック解除できるかどうか試してから渡航ください
ありがとうございます。これからもよろしくお願い申し上げます。
保証規定を承認し、パスワード取得後リンク先のサイトで入力してもマニュアルが開きません。
以下の処理をお試しいただけないでしょうか
インターネット設定→履歴→削除
もしくはブラウザを立ち上げた状態でCTRL+H
この後再度アクセスしてみてください
ブラウザを再起動したところ問題なくアクセスできました。
ありがとうございます。
macのブラウザーでマニュアルが閲覧できません。
キャッシュの削除しても駄目でした。
お待たせいたしました。
メンテナンスしましたので再度お試しいただけますでしょうか
保証規定を承認し、パスワード取得後リンク先のサイトで入力してもマニュアルが開きません。
御迷惑をおかけいたします。
メンテナンスを行いました。再度お試しください。
早速の返信ありがとうございます。
もう一度マニュアルを見ながら設定を行おうとしたのですが、どうも基盤を認識できていないのではと思われます。
もちろん最初は黒画面のポップアップも出ていたのですが、今回はアクティベーションが必要ですの表示となります。
相性が悪いのでしょうか?
おそらく機械にあわない設定をした(間違ったところを選択)結果だと思います。
注文番号から購入情報を見られないので番号が間違っていると思いますが
ノンサポート版ではないでしょうか?
難しいようであれば全自動のものに買い換えてはいかがでしょうか
初期保証期間であれば返品が可能です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B019BR4UN0
こちらであれば利用に関するサポートも可能です。4Gとテザリングができるのが特徴です
注文番号 249-0048144-41214481
SOFTBANKのiPhone5に格安SIMの組み合わせで設定開始、
”SetupOK!”の画面まで進み了解の後電波を拾わず圏外表示。
圏外病を疑いdocomoのガラ携でSIMチェックすると電波は拾いました。
何度か設定を確認し、試行するもアクティベーションエラーが発生。
保証規定賛同で送られたパスワードを入力しましたがマニュアルを見ることはできませんでした。
相性が良くなかったのでしょうか?
注文番号: 249-1675756-5453449
フリーテルのsim docomo端末で2,3日使用できるのを確認した上でSoftbank iPhone6で使用。
SIMなしの状態で指し直ししてもダメです。もう一台のiPhone6でも同じ症状です。
返品&他の商品の紹介をしていただけますか?
最初利用できたのであれば利用方法は間違っていないと思います。
相性の可能性がありますので
最新基盤のvr100をお試しください。http://www.amazon.co.jp/dp/B071RF3QY6
iphone6以上であれば利用できます。
相性問題が解消されております。
返品はアマゾンのセンターにお送りください。
注文履歴より返品するをクリックすると送付先が表示されます。
こちらの商品をの保証期間とは商品到着後30日間ということでしょうか?
そのとおりです。
注文番号250-4041063-2199056
Softbank.iPhone6で試しました。
SIMはdocomo機できちんと電波を拾いますし、すべてマニュアル通りに何度も繰り返しましたが、圏外表示のままです。交換をお願いできますでしょうか。
なお、封筒やラベルに相当するものがなかったので、送付先をお教え願えますでしょうか。
宜しくお願いいたします。
詳細の御報告ありがとうございます。
それではお客様はアマゾン直送商品を御購入いただいておりますので
まずはアマゾンより別の新品を御購入ください
相性の問題があるかもしれませんので次回購入時はVR57に変更して下さい。https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B01N2WPZOD/
返品はその後で結構です。
弊社ではお客さまの返品交換処理のスピードを上げるため、交換プログラムを廃止し、全品新品購入対応に変更させていただいております。
これにより交換に要していた10日程度の時間を短縮しております。
ただし相性の問題の場合2個目の成功確立が低いため、違う型番への変更をお勧めしております。
返品のお手続きはこちらからよろしくお願いします。
https://www.amazon.co.jp/gp/orc/returns/homepage.html/
返品・返金以外で弊社の対応に問題があるようでしたら一度御連絡をお願いいたします。
商品の検品・管理には万全を期しておりますが、運送会社による商品破損等も考えられますので、
商品到着後に万が一商品に不具合等ございましたら、
評価の前にまずは一度下記Amazon問い合わせフォームのリンクより注文番号を記載してご連絡ください。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/contact-us/general-questions.html
現状の報告ありがとうございます。
返金にかかる日数などアマゾン自体へのお問い合わせは以下アマゾンカスタマーサービスまでよろしくお願いします。
Amazon.co.jp カスタマーサービス
フリーダイヤル;0120-999-373
携帯電話から; 011-330-3000
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/contact-us?skip=true
連続で申し訳ありません。VR57の該当ページを見ますと、「ベンチャーリソーズ西日本物流倉庫」が販売元のものが安いのですが、こちらから購入してもサポート、保証は受けられるのでしょうか。
宜しくお願いいたします。
岡山の工場から直送ですので1日程度遅いですが、アマゾンの配送手数料分お安くなっております。
サポートには違いはありません。
注文番号249-9701289-7695829
Softbank.iPhone6plus使用
SIMなし表示のまま、解除できません。
お取り替え頂けますか?
シム無しになる場合の2パターンは
1.違う設定を入れてしまっている
2.スロットが壊れている
3.圏外病
となります。交換する前に
1間違って違う設定にしていないか確認して下さい
2スロットが壊れているかどうかドコモのシムだけスロットに入れてみてください。アクティベーションの画面に行けばOKです
3もっとも多い原因ですが、ドコモの携帯に入れてあげれば簡単に直ります
保証規定を承認し、特典のマニュアルのパスワードを教えて頂いたのですが、そのパスワードをリンク先のサイトで入力してもマニュアルを拝見することはできませんでした。お手数ですが、考えられる原因につき、教えて頂けないでしょうか。
注文NO. 503-3313501-4953466
保障規定に従い返品送付していますので返金お願いします。
AMAZON評価も実施済です。
返金予定日をメールで連絡お願いします。
了解しました。1週間以上こちらから連絡がない場合は再度お問い合わせください。
注文番号:249-4186378-2141422
VR26をSBのiPhone5sで使用してます。
SIMなし表示して、VR26基盤不良ののことで、交換したところ無事通信
できるようになりました。
小生、飛行機を使用しての出張が多くて、一度圏外病になった経験から
出張時には、ドコモのガラ携帯を持参してます。
飛行機に乗る前に、いつも電源OFFして搭乗して、着陸後の電波が
強い環境で、電源ONしても、毎回、圏外病になってます。
ガラ携帯を持参してますので、復帰はすぐできるのですが、飛行機に
のる前に、電源OFFしているのに、圏外病になる原因は、わかりますか?
ならないように、携帯の設定方法ありましたら教えてください。
圏外病になぜなるのか明確なことはわかりませんが
シムロック解除基盤を利用した場合
理論上は手動で電波をつなぐ作業をしてあげる必要があります。
一度電波を拾えば同じ電波を自動で接続し続けてくれますが
長時間の電源OFFや大幅な基地局の変更などの場合やはり
最初から電波をつなぎなおす必要はあると思います。
電源をONにするときに最初の初期設定をするようにしてみてください。
auのiPhone5sに格安SimではないんですがdocomoSimを使用したいんですか、どの商品を購入すれば良いでしょうか?
VR04もしくはVR24が良いと思います。