サポート機種はAU/softbank製のiphone5s/5c/6/6plus/6s/6s plus【ナノシム機】となります。
この商品では上記のスペックを満たしているお客様のみのサポートとなります。対象外のシムカードをご利用のお客様はシムカードの変更をお願いします。
質問の投稿をされる場合は注文NOを必ずご記入ください。注文番号のないものは返信いたしません。
サポート機種はAU/softbank製のiphone5s/5c/6/6plus/6s/6s plus【ナノシム機】となります。
この商品では上記のスペックを満たしているお客様のみのサポートとなります。対象外のシムカードをご利用のお客様はシムカードの変更をお願いします。
質問の投稿をされる場合は注文NOを必ずご記入ください。注文番号のないものは返信いたしません。
注文番号: 503-8817692-4134200
製品名:【vr26】SIMロック解除アダプタ iPhone5s/5c/6/6plus対応/ios9対応docomo格安sim専用/日本語マニュアル付き/rsim10+/r-sim10+/ R-SIM10+/10+/10プラス
Venture Resource
iPhone 5 (Softbank) iOS 10.3.3
iijmio 音声通話SIM
r-sim10+基盤と新しい iijmio SIM を合わせて基盤に乗せた際, SIMなしになり, 設定ができません。
機内モードのon/off、差しなおし、再起動を実施しましたが症状に変わりはありませんでした。
・iphone5の初期化実施済み
・新しい iijmioSIM (umobile) の初期化 (iphone5 にて「・・・・3G」表示の確認) 実施済み
・Softbank SIM, iijimio SIM のみではSIM反応あり。
緊急電話でメニューを呼び出そうとしてもダメでした。
交換が必要でしょうか?他にできることがありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
詳細のご報告ありがとうございます。
VR26を含む最近の基盤は5以上で稼動するよう設計されております。
(ただし動くケースもある)
もしも他に5S以降の端末があれば一度プログラムが表示されるかだけでもお試しいただけたら
不良品との切り分けが出来ます。
あとSIM無しになるケースとしてはシム基盤とシムがきちんと密着していない場合が多いので
再度シム基盤の設置方法をご確認ください。
注文番号 249-8081962-1543855
お世話になります。
ソフトバンク版 iphone6 plus ios11
ソフトバンク版 iphone5 ios10.3.3
ドコモ版 iphone5s ios10.2
AT&T 版 iphone6 plus ios8.3
解除シムとDTIシムで試したところ 全てsimなしとなります。
構成プロファイル設定などはマニュアル通りです。
初期不良でしょうか
一概に初期不良というわけではありませんが、
マニュアルどおり、行なってマニュアル設定画面が呼び出せない場合
お客様として、取れる行動は交換するということになると思います。
今回の場合シム無しということなので、シムを認識していないか、シムスロットが壊れているかのどちらかです。シムを認識していない場合には、プログラムを呼び出すことも出来ないと思うので、基盤の損傷が疑われます。
妨害プログラムが入ったIOSでの、正常な場合「シムは無効です」と表示されます。
その際に、注意してほしいのは、マニュアル設定画面が、表示されるかということです。
画面が表示される場合には基盤は稼動しておりますので不良ではありません。
設定モードを変更すると、症状も変わってきますので、自分の端末に合う設定を探ってみてください。
早速のコメント有り難うございます。
リセットしても改善しないだろうとのコメント、
参考になりました。
ソフトバンク時代のapnは削除してあります。
そちらでも紹介していらっしゃるIijmio のオフィシャルプロファイルをダウンロードしているのですが、
おっしゃる通り、APN設定だけで何か勘違いしていることがあるかもしれません。もう一度慎重にやってみます。
有り難うございます。
注文番号 503-4741164-8407046
お世話になります。
一度合わなくてvr26に交換していただきました。
Docomoの3Gは無事キャッチしたのですが、最後のapn設定でつまづいています。
iOS10.3 iPhone 5cなのですが, 利用しようとしているiijmioから適合しているプロファイルのダウンロードとネットワーク設定のリセットを5回以上繰り返しましたが(再起動も)pdp認証に失敗しました、と出て、データ通信ができません。端末リセットしかないのか、と思っていますが、妨害プログラムのことで、端末リセットはしないように、というこちらの記述もあり、3Gはつかめているのに、どうしたら良いかわかりません。御指南ください。M
シムロック解除が出来た後のことは購入したシムの会社にきかないとわかりませんが
apnを間違えているか、シムの契約を済ませていないかどちらかのミスが多いです。
リセットとしても改善しませんので
落ち着いてAPN設定の説明書を見てください。
IOS別に複数あると思います。
ちなみに元から入っているAPNは削除しましたでしょうか?
リセットをすると自動的にもとのキャリアのものが入る可能性があります。
ソフトバンクの機械にはもともとソフトバンク用のAPNが入っているのが見えると思いますので削除してくださいね
supecial modeはないですが、どこで設定すればいいのか?
もう少し丁寧な回答をお願い出来ませんか?
みんながみんな、この様な事に精通しているわけではありません。
結局、SIMなしです。交換して下さい。
了解しました。こちらの画面に掲載できる最大限の書き込みをさせていただきます。
1.プログラムの操作方法を記載したマニュアルはご覧になりましたでしょうか?
そのマニュアルのVR26マニュアル設定用マニュアル2017-1019と記載があるところが読むべきところです。
2.プログラムの操作方法が英語で書かれているバージョンでしょうか
であれば下記の選択になります
3.お使いのアイフォン本体のバージョンにより選択するモードが異なります。
5sまでであればTMSIモードもしくはLTE 4Gモード 6以上であれば6S/6SP/SE(通称specialモード略してすみませんでした)もしくはLTE 4Gモード
LTE 4Gモードに関しては自動設定モードとなりますが、解除基盤の妨害プログラムがインストールされているIOS10.3以上では稼動しません。
通常はオールマイティーなTMSIモード(プログラム画面の一番下に掲載されているTMSIと記載されたモードを選択することによりネットワーク解除可能です。)
交換を御希望の場合はアマゾン返品画面より申請をして下さい。
ただし交換は1回までなので、問題が設定方法が間違って利用できていない場合、交換しても同じ現象になります。
またりようできない理由のなかには相性もあり、問題の切り分けが必要です。相性が悪くてりようできない場合は交換の際に別の銘柄に変更してもらうこともあります。
緊急電話でプログラムメニュー画面が出て選択後、SIMを抜くと電波をつかむとあるが、SIMを抜いた後再度アクティベーションの画面になり「こんにちは」ほ繰り返しになります
モードがあっていないときに起こる現象と似ております。
選択のモードを変更して試してみてください。
通常はTMSIモードでうまくいくことが多いですがsupecial modeでないと動かないこともあります
注文番号:250-7282446-2138264
交換希望 何度かトライしましたが、SIMが無効となったりSIMなし表示が出ます。
対処法ありますか?
A4の一枚のマニュアルが入っている方がいるようですが、届いたものには入っていませんでした。
商品のマニュアルが複雑になっており現在は商品パッケージ裏側にマニュアルアドレスを記載したオンラインマニュアルとなっています御確認ください。
SIM無しの状態から緊急電話でプログラムメニュー画面が出せるかどうか確認してみてください。
注文番号 503-3492464-0248631 V26
機種 ipone6,iphone6plus(両方ともsoftbank)
使用SIM Ymobile
Amazonで購入しました。
海外に持っていくスマホ2台のSIMロックを解除するためにv26を二つ購入しました。
日本でSIMを解除して持っていきたいのでymobileのSIMを使ってロックを解除しようと考えております。
ymobileのSIMを使ってロックを解除した後に海外のSIMに入れ替えることは可能でしょうか?
ちなみにSIMロックの解除等の経験は全くない素人です。
注文番号:250-0512325-4975034
iPhone5 softbank
sim:iijmio
Amazonにて10月頃にRsim10+を購入しましたが、合わず、問い合わせたところ、vr26への交換の対応をしていただいたものです。2018/1/2に突然圏外になり、キャリア選択画面も出ません。ロック解除は出来ていると思いますが、原因がわからないです。
アップルが開発したシムロック解除基盤の妨害プログラムの影響だと思います。
現在シムの付け替え、端末初期化(リセット)、OSアップデート等で感染します。
一度取り入れてしまうと削除できないので
妨害プログラム回避用のICCIDモードが付いたVR36へ新しく買い換える必要があります。
VR36の内容を拝見させていただきました。
ただ、使用している端末がiPhone5なので、その商品のサポートに入っていないのですが大丈夫なのでしょうか??
端末が古く、りようできない原因が端末の老朽化であるケースが多くサポート対象からはずしておりますが、TMSIモードであれば問題はないと思います。
ただ5を利用しているのであれば端末の異常も疑ってみてください。すでにアップルのサポートからも排除されている型番で発売からかなりの年数がたっており通常利用であれば壊れてもおかしくないです。
注文番号 503-2895054-7684666
2年間ほど使っていましたが、先日突然下記の症状となりました。
素人目線ですが、下駄のHW不具合かと考えていますが、
何か復帰する為に試すべき方法がありましたら、ご教授願います。
このまま復帰出来なければ、新たに下駄を購入しようと考えていますが、
vr26(R-SIM10+)で事足りますか?アマゾンに記載されている概要では
最新の基盤に変更されたようですね。
ちなみに新しい下駄にしても
3G選択時:電話受信不可、4G選択時:圏外病多発は変わらずでしょうか?
■以下症状および当方環境
スマホ: iPhone6 SoftBank
iOS: Ver9.1
SIM: 楽天
・15/11月 R-SIM10購入
・17/12/18 3Gで使用中に通信エラーの表示発生、
暫くして電波表示が圏外となった
・ドコモiPhone5SにSIM挿入し、電波キャッチ
・iPhone6に差し戻した所、”SIM挿入されていません”となる。
・再起動、電源OFF/ON後は電波表示が”検索中”のまま、
機内モードON/OFFで電波表示が”SIMなし”に変わる
・R-SIM10+楽天SIMをドコモiPhone5Sに挿入しても同様に
”SIMなし”となる。
寿命ですね
vr26の後継VR36がおすすめです。(現在在庫無し)
vr26でも良いと思います。
注文番号 250-4335398-5666224
以下症状の打開策をご教授願います。
※環境は12/19と同じ
vr26を購入し、楽天SIM+vr26をiPhone6に挿入すると、
左上電波表示が●5つになるが、docomo表示が付かず、
SIMが無効ですとなり、先へ進めません。
iPhone5Sに楽天SIMを挿入し、電波キャッチ後再度
iPhone6に入れなおしても同じ症状。
iPhone6に契約切れしたSB SIMを入れた後、
楽天SIMを入れなおしても同じ症状。
IOS9なので考えにくいですが妨害されているのかもしれません
アップルの妨害プログラムが稼働している場合
vr36のICCIDモードで解除してください。
現在のものはいったん返品して
VR36を購入してマニュアル設定のICCIDモードを試してください
ちなみにマニュアル設定もできない状況ですよね
プログラム自体が表示されないということで間違いないでしょうか
早速の回答ありがとうござい。
返品の手順は後で読むとして、とりあえずvr36購入しましたので、入手しだい試します。
マニュアル設定とは、黒画面でまずキャリアを選択したりする事かと想定しますが、sim+下駄の挿入ではこの設定モードには遷移しません。ちなみに緊
急電話で「*5005*7672*0#」にかけると
マニュアル設定に遷移して、二つの設定を選びます。私はsbとLTE+解鎖で設定してみましたが、症状変わらず。
vr36入手し、ICCIDモード解除を実施しなくても
アクティベーションが成功しました。
ひとまず、これで使ってみますが
また何かありましたら、問い合わせいたします。
ありがとうございました。
SOFTBANK iPhone6(解約済み)に楽天モバイルのSIMと合わせて設定をしました。
①では出来なかったので、②でやり直したところ本体左上の電波の部分に「不正なSIMです」とでます。
やり直そうとしましたが、設定→simappというものが無いのと、SOFTBANKの解約済みのSIMカードを入れても普通にホーム画面が出てくるだけで、初期化の方法がわかりません。
現状から、今後どうすればよいでしょうか。
現在いわゆる圏外病の状態ですのでシムの初期化のマニュアルをご覧になってシムが正常に電波をとらえる状態にしてください。圏外病の回復を行っても認識しない場合は商品を交換してもらってください。なお商品特定のため質問の際には購入番号をお願いします
注文番号 249-7607800-5022241
SIMを初期化し、電波を拾う状態に戻してから再度トライしてみましたが、「不正なSIMです」と出てしまいます。
交換して成功することはありますでしょうか?
また、もし交換する場合はアマゾンから返品でよろしいのでしょうか?
了解しました。
交換は可能ですが、現在最新版が開発できております。https://www.amazon.co.jp/dp/B077NZ4X61
こちらの場合はシムロック解除基盤妨害プログラムを完全に回避しますので
お客様の立場で考えますと、今のものを一旦返品していただきバージョンアップしたほうが良いかとおもいます。
御判断はお任せいたします。返品は着払いであればアマゾンンFBAに、弊社返品交換プログラムを使うのであれば専用封筒でお送りください。
ただしアマゾンの場合はまれに返品が拒絶されますのであらかじめ御了承ください。返品保証は弊社の品ピン交換プログラム利用時のみ適用となります。
購入履歴より返品をするでどちらか選択できると思います。
注文番号 249-4589697-1288661
お世話になります。
r-sim10+
AU iPhone6 バージョン10.2
r-simにocnの音声通話simを乗せて挿入したと
ころSIMAppが起動せず電話からsimApp選択を
し再起動の確認になって了解を押しても反応し
ない状態です。
docomoのスマートフォンで初期化をしてiPhone
にr-SIMに乗せ再度入れたところSIMなしとなり
何度やっても認識しなくなりました。
ocnだけで入れてみると認識する状態です。
docomoのスマートフォンはSIM入れても何故か
認識しない状態です。
r-sim自体が壊れてるのでしょうか?
それともdocomoの端末を別で用意する必要が
ありますか?
宜しくお願いします。
現在の状況で考えられるのは1,圏外病2,シム基盤の故障です。
交換を申請する前に試していただきたいのは、ドコモのスマホにOCNのシムを入れてキャリア選択を自動からdocomoに指定してあげることです。これによりocnがdocomoのスマホで電波を拾うことを確認してください。
この状態で再度シムなしになれば交換用の封筒に入れて商品を交換してみてください。
ocnの物が反応しているのであればdocomoの端末は変更する必要はないと思います。docomoのシムは壊れているかもしれませんがなくても4GだけOFFに出来れば、設定は可能です。
今日1日試して見ましたが駄目でした。諦めて初期保証利用させていただきます。
Amazonでの評価もして保証規定承認しました!
今回購入したr-sim10+より最新のがある事を先ほど知りました。交換ではなく最新版のvr-40 r-SIM11に変更で専用封筒で本日出します。
初期保証というのは1回のみなのでしょうか?
G9をiPhone5で利用させて頂いてましたので今回もお世話になりそうです。よろしくお願いします。
注文番号 249-4589697-1288661
ありがとうございます。
初期保証の交換は1回のみとなっています。次に試してみてだめであれば、返品をしてみてください。
VR40は新しいOS10の相性に焦点を当ててバージョンアップがされております。
その間に試してもらいたいことがもう一点あります。
シムスロットが生きているかどうかの確認ですが
OCNのシムのみiphoneにいれてみてください。アクティベーションエラーが発生すればスロットは生きていますが、無反応シム無しになるのであれば機械的に故障しております。
お試しください
ソフトバンクの5Sをネットで、SIMなしで購入し、その後IPODTOUCHのように使ってきて今回OCNのSIMを使い始めたくて、シム解除するためにR-sim 9gold ver9.9を使ってやってみたのですが、できません。iosは10.1です。それが問題なのでしょうか
アクティベーション解除のあとに、SIMが無効ですと表示されそこから進みません。
注文番号がどこに書いてあるかわかりません。。。
番号はアマゾンで購入時の番号ですので購入履歴をみてください。
その症状では圏外病の恐れがあります。
注文番号:250-7006524-3185422
製品名:【vr26】SIMロック解除アダプタ iPhone5s/5c/6/6plus対応/ios9対応docomo格安sim専用/日本語マニュアル付き/rsim10+/r-sim10+/ R-SIM10+/10+/10プラス
Venture Resource
iphone 5s(softbank) ios 9.3.1
u-mobile 音声通話SIM、製造番号:AX
r-sim10+基盤と新しSIM(umobile) を合わせて基盤に乗せた際、SIMなしになりそこから設定ができません。
機内モードのon/off、差しなおし、再起動を実施しましたが症状に変わりはありませんでした。
・iphone5sの初期化実施済み
・新しいSIM(umobile)の初期化(iphone5sにて「・・・・3G」表示の確認)実施済み
・softbankSIM、新しいSIM(umobile)のみではSIM反応あり。
別に実施すべきことなどがあればご教示願います。
よろしくお願いいたします。
詳しい現状報告ありがとうございます。
現在の状況での対応方法としては間違っておりません。
今後の対応方法としては以下の2点です
1.シム基盤の交換(シム基盤故障の可能性)
2.ドコモ機の取得(重度の圏外病からの復帰)
1.は弊社にて対応可能ですので返品用封筒にて交換申請をしてみてください。VR26のままでよいと思います。
2.に関しましては圏外病が重度のばあい、
マニュアル記載の方法では復帰ができないケースがあるため必要となります。
古い機械でかまいませんので御友人にドコモユーザーがいれば借りるか、もらうかすることをお勧めします。
注文番号:250-1889931-4317463
製品名:【vr26】SIMロック解除アダプタ iPhone5s/5c/6/6plus対応/ios9対応docomo格安sim専用/日本語マニュアル付き/rsim10+/r-sim10+/ R-SIM10+/10+/10プラス
購入先:アマゾン
iPhone 5s softbank 32GB (ios 9.3.2)+ DMM mobile 音声 2GB
で利用しようと思って上記ツールを購入しましたが、
何度やってもsimロック解除できず、どうしても原因がわからないため
”シムロック解除基盤救済設定代行”を利用します。
rokujyoinhigashi3294-1 kamogata-tyo asakuti-shi okayama-ken Japan 〒719-0254
上記の住所へ携帯・購入ツールと音声simを送ればよろしいですか?
以上、よろしくお願いします。
返信ありがとうございました。心が折れそうでしたがもう一度試してみようと思える気持ちが出てきました。
注文NO249-9664934-3071855
文章内に出てきている’シム’ですが、rsim10の事でしょうか、それとも楽天のシムの事でしょうか?
ドコモのiPhoneで楽天シムを使っている人の楽天シムを借りて試しで私のSoftBankのiPhoneでシムロック解除が出来ているかを試していました。
試しで圏外になり出来ませんでしたが、一か八か新規の楽天シムを買ってやってみようと思い、今日楽天シムが届きました。明日そのシムを入れてみようと思いますが、新しい初期のシムの方が電波を掴みやすいという捉え方であっていますか?
不安なので教えてください。
新しいシムであれば格段に確率は上がります。
シムが問題の確立がゼロになりますので
最初が肝心ですのでシムの初期化以降を
丁寧に作業してみてください。
万が一同じ症状になるようであれば
シム基盤の交換をしてみてください。
iphone6であればVR26一択となりますのでバージョン変更はできません
同じもので交換を申請してください
先ほど質問したものです。注文NOを入れ忘れたのでお願いします。
注文NO249-9664934-3071855
VR26 rsim10+ を使いSoftBank iPhone6 IOS9.3.2 のシムロック解除をしようとしています。
初期化したiPhoneに 楽天モバイルのシムを使い電波を掴むか試しましたが、検索中の後圏外が続きます。説明書に書いてあった、シムの出し入れをしたり、SIMappからやり直したり、フライトモードのオンオフをしてみたりしましたがつながりませんでした。具体的な他の方法があれば教えてください。よろしくお願いします。
症状からすると圏外病であると考えられます。
軽微な状態であればドコモ機が無くても回復しますが
おそらくドコモの機械に入れて初期化をしてあげないといけない状況もしくは
シムの故障が疑われます。
ドコモ機を手に入れてシムを初期化してみてください。
購入前の質問です。
softbank iphone5s iOS8.3 で 楽天モバイルの通話 SIM(DN05・・・)を
使用することはできますか?(実績などありますか)
利用は可能ですが
音声通信の着信がならないという不具合があります。
データ通信電話(楽天電話、フュージョン電話、050プラス等)は利用可能です
R-sim9Gold
突然、圏外となり、試行錯誤しましたが、復旧しません。
考えられる原因はなんでしょうか?やはり基盤の故障でしょうか?
当方、熊本で地震に被災し、パソコンもなく、連絡、情報収集等に大変困っています。
考えられる原因は、
可能性高い上から
1.電波状況の悪化による実質圏外
2.圏外病
3.基盤の寿命
だと思います
取るべき対応は
vr26へのバージョンアップです
注文番号250-8087291-3748660
先日に下記内容を問合せさせて頂きました。
一点、参考までにお伺いしたいのですが有料設定代行の料金はどれくらいでしょうか?
税込み、送料込みで5,400円です
注文番号250-8087291-3748660
【vr26】SIMロック解除アダプタ iPhone5s/5c/6/6plus対応/ios9対応docomo格安sim専用/日本語マニュアル付き/rsim10+/r-sim10+/ R-SIM10+/10+/10プラス
上記を購入
【環境】
iPhone5s(SB)
iOS ver9.3.1
モバイル4G/D(データ+SMS+通話) 製造番号DN sim
一度交換して頂き本日届いたので再度挑戦してみましたがSIMなしにしかなりません。
また、仕事用のauのnanoSIMを入れても同じ症状。試しに今まで使用していたSBのSIMを入れても同じ症状。
そしてSBのSIMのみを入れると圏外表示。auのSIMのみ入れるとアクティベーション表示。モバイル4G/DのSIMもアクティベーション表示でドコモの電波は掴む状況。
ちなみにAPNは嫁のiphone6sのSIMフリー端末に入れて設定済み。
上記の場合、OSの問題ですか?それともSIM?
でもSIMが問題なら他キャリアなら読み込みますよね??
シムフリー機で試してください。
同じ症状なら、シムに問題があります。
動くなら、5sに問題があります。
シムの銘柄を教えてください。
嫁のシムフリー端末で上記と同じ事を全てやりました。他キャリアSIMも。
ですが症状は全てSIMなし表示です。
ちなみに
初回に届いたRSIMも全く同じでした。
まず、間違いなくシムに問題があります。
サポート外のシムですし、動作確認が取れていません。
使用は諦めてください。
その上でどうしてもということであれば、
vr04をためす価値があります。
DN系でも利用が可能です。
交換をすでに行われていますので通常は、受けられませんが、初めての銘柄ですので、今後のため対応させていただきます。
普通郵便にて弊社技術部あてまで商品をお送りください。
技術部よりvr04交換対応承認済としてください。
わざわざ有難う御座います。
お送りさせて頂きます。
ちなみに他キャリアSIMも認識しないのは他キャリアSIMも相性が悪いという事でしょうか??
友人や同僚のSIMを借りて同じ作業しましたが、やはり同じ結果でした。
手元にないので、あくまで経験則でしかありません。
有料ですが、設定代行を利用していただければ、
解決すると思います。
追記です。
SIM銘柄は@TCOMのモバイル4G/Dです。
注文番号 249-5494433-7970245
ソフトバンク5s
ios 6.1.4
一通り設定しトーンを発出しましたとなりましたが、docomoが出ず、アクティベーションエラーになります。
アンテナは立っているので、電波は受信しているようです。
VR26対応IOSは8以上ですのでIOSのバージョンをあげてください。
またアンテナのみでドコモの文字が現れない現象は圏外病ですので
圏外病の回復をご覧になり
対応をしてみてください。
注文NO. 503-3313501-4953466
iphone 5s(softbank) ios 9.2.1
OCN mobile one音声付のSIM MNPの090と050plus利用。
設定は1回で成功していますが、使用状況は3Gで移用していますが以下の通りです。
090での発着信、050での発着信共不安定で出来る場合と出来ない場合があります。
スリープ状態時は特にNGです。(スリープになったばかりの時はOKもある)
メールも標準メールがgmailのプッシュ通知出来ないので、gmailインストールし
プッシュ通知指定していますが、リアルで着信したりしなかったりです。
音声通信に関しては確かにうまくいかないことが多いです。
残念ながらシムロック解除の限界といわざるを得ません
ただし050プラスで利用できないと言うのは初耳です
固体の問題かもしれませんが通常は皆さん問題なく利用されています。
アプリですので常時起動されていないと当然動きませんが
同様にアプリを立ち上げすぎてメモリ不足で動きが鈍るということもあるかもしれません
注文番号 249-8638849-3178223
vr26を購入させて頂きました。
端末:au版iPhone6
SIM:freetel(製造番号がDN始まりでした。)
SIMはXperiaZ3では問題なく通信できておりますが、
やはりDNが原因なのか、圏外のままどうにもなりませんでした。
この場合基盤の交換はお願いできますでしょうか?
交換して頂ける場合どちらの商品を選択すれば良いでしょうか?
交換してみてください。iPhone6だと代替えは
vr06です。そちらをお試しください。
注文番号 250-2654698-7636642
【vr26】SIMロック解除アダプタ iPhone5s/5c/6/6plus対応/ios9対応docomo格安sim専用/日本語マニュアル付き/rsim10+/r-sim10+/ R-SIM10+/10+/10プラス
iphone 5s(softbank) ios 9.2.1
iijmio 音声通話SIM
初めまして。
先月よくわからないまま他業者からR-SIM9を買って約1ヶ月使えていたのですが、いきなり夜中にSIMが無効なったまま使えなくなり、いろいろ試してみましたが何が原因か分からず、御社でVR26を注文したと同時にSIMも再交付してもらい、届いたので早速説明書通りに設定しましたが、何度試しても「simなし」のままです。
SIMは家族のdocomo iPhone5cに刺してみるとdocomoの電波は掴みます。
ネットワーク設定リセットしてapnの設定もしています。
純正のキャリアシムとあわせても「simなし」のままです。
対処法がありますでしょうか。
残念ですが、sim無しと出る場合はまず間違いなくiphoneのシムスロットが壊れております。
ソフトバンクのシムだけ入れてみてください。圏外に変わればまだ希望はありますが
おそらくはsim無しのままになろうと思います。
この場合の対処法としては、スロットの交換が必要ですが、修理費を考えると買いなおしたほうが良いと思います。
しかし買い換えるとなるとやはりDocomoの端末を買うべきですね。
弊社の商品は返品していただいてかまいません。
早速の返信ありがとうございます。
たびたびすいません。
softbankのSIMだと圏外になっています。
以前のRSIM9にsoftbankのSIMを乗せて入れるとアクティベーションまでは行くのですが、その後圏外に。
もう1度ネットワーク設定をリセットしてRSIM10で試しましたが、docomoSIMでもsoftbankSIMでもSIMなしになります。
やはり買い替えなのでしょうか。
それは良かったです。
保証期間内であれば一度交換してみてください。
状況が、変わるかもしれません。
出来たら、違うバージョンに、交換するのが、望ましいです。
vr06に交換してみてください。
同じ状況が続くのであれば、端末異常ですので、やはりりようを諦めるか、救済設定に
回してください。
恐れ入ります。
早速翌朝、付属の封筒に保証書等入れて交換のため返送いたしました。
封筒には確かに変更希望のところへVR06と記載したと思うのですが、
本日届いたものはまたVR26が届いているようです。(未開封ですが、基板が入っている袋の紙の右上記載番号がVR26になっています。)
どうしたらよいでしょう?
失礼しました。カスタマーサービスのミスだと思います。
せっかくですので一度開封してお試しください。
ダメなようであれば再度交換いたします。
再交換は技術部にてお受けします。
おっしゃるとおり試してみましたら、不思議なことにあっさり開通いたしました。
ありがとうございました。
ご報告まで。
教えてください。
ios 9.2.1
iPhone6p
MVMO U-mobile
sim下駄 rsim 10+(貴社から購入したものではありませんが一応シリアル確認でオリジナルと判別されたもの)
上記の仕様で全く電波を掴まず
それ以前にsim下駄を入れた際に出るはずの
ポップアップ画面への移行もありません。
アンテナの部分にはSIMなしとの表示。
これはやはり下駄に問題があるのでしょうか。
こちらのQ&Aは弊社お客様の購入費用で運営されております。
弊社製品以外のサポートは出来かねます。
今後はお控えください。
ただし弊社商品ではないと言い切る正直さに敬意を表してお答えします。
シムなしと出るエラーのほとんどは、不良品です。
オリジナルかどうかはあまり重要ではありません。
ケースだけのすり替え、ジャンク品等
普通では考えられないことがあります。
また電子部品ですのでよくあるのが静電気による故障です。
がんばってください
注文番号: 250-6825297-8642241 【vr26】SIMロック解除
RSIM10+を購入して、ソフトバンクのiPhone5sにOCN mobile one音声付のSIMを入れました。一旦電波を掴み通信できましたが、数時間後に圏外となってしまいました。現在も圏外のままです。またSIMもSIMフリースマホに入れてアクセスできましたが、RSIM10+に乗せて、再度設定を行いましたが、圏外のままです。復旧方法を教えてください。3Gでの設定にしています。
誤って間違った設定になっている可能性があります。
緊急電話を選んで*5005*7672*0#を入力し
通話ボタンを押してください。
シムプログラムが初期化され再度SIMAPPが走りますので
間違えないように設定してください。
これでだめな場合
1.壊れてしまった
2.3G圏外エリアである
のどちらかです
今お持ちのスマホで3gにして電波を確認してください3本以上でないと使えない場合があります。
電波に問題が無ければ保証をうけて交換してください。
質問からだいぶ日が経ちましたが、別のスマホ、iPhone5 iOS 8,1,2にて、ネットワークの初期化と、SIMのリセット(ドコモガラケーにて)をしたところ、3Gでの電波確保ができました。もう少し様子を見てみます。いろいろありがとうございます。
なお、ドコモの電話も発信できますが、該当電話番号への着信はできないようです。
追伸します。復旧した際には、こちらのHPのリンクされていたドコモのネットワークプロファイルの設定もしました。また、その後、当初の目的だったiPhone 5s (SOFTBANK)に入れ、正しく復旧できました。これで諦めていたiPhone5(iOS8)+R-SIM9+ドコモOCNモバイルONE(SMS)付きの組合せにもチャレンジしてみます。
iPhone5はvr04は対応していないので、使えません。vr01もしくはvr26で利用可能です。
250-4530354-2668640
圏外病に陥ってしまいました docomoスマフォはあるんですがSIMフリーではないので復旧に使用出来るのでしょうか?
利用可能です。
マニュアルに利用方法が記載されておりますのでご覧ください
注文番号忘れてました
250-4530354-2668640
iPhone5s IIJ音声通話 iOS9.2
音声sim r-sim10+共に新品状態で工場出荷状態
圏外もトーン反応も何も起きず ただsimなしのまま無反応です 以前のバージョンでは使用出来てたので設定などは慣れてるのですが 今回は何も反応が起きません。対策をお願いします。
シム無しの表示が出る理由としては
シムスロットが故障している可能性があります。
キャリアシムがあればそれを入れてみてください
圏外になれば、シムスロットが生きています
無ければドコモシムだけダイレクトにシムスロットに入れてあげます。
アクティベーションになれば生きています
同じようにシム無しになるのであれば
シムスロットの交換か(現実的ではない)
新しい機械への買い替えのタイミングです。
ありがとうございます
以前使用していたr-sim7+に変えたら圏外からキャリア設定でdocomoを掴んで今はそちらで稼働させています 書き忘れましたがSOFT BANKです。シムスロットは生きてる状態ですよね? r-sim10+を交換しても意味がないんでしょうか?
了解しました。
それではもしかしたら、設定途中で違う設定が読み込まれて、動かなくなった場合の復帰の方法を試してください。緊急電話から「*5005*7672*0#」を
入力しかけるボタンを押してください。
それで基盤は復帰します。
プログラムが立ち上がります。
これで無反応であれば交換してください。
同様にこの作業後も、基盤の認識が改善されない場合も
交換してください。
ダメですね 何も起きません
あらゆる問題をリセットする為にsimとr-simを新品に変えたのにダメですね
交換の為に今 配送しました。
交換ありがとうございます
無事1発で設定が終わりました。
iPhone5s IIJ音声SIM iOS9.2
r-sim10+ simじたいは新品の交換で最新に変更し工場出荷状態してからの作業でsimなしのまま 何の反応も起きません 原因が分からなかったので全て新品に変えてチャレンジして失敗、無反応です。対策を教えて下さい
注文番号 250-9779295-8512639
お世話様です。
iPhone5s softbank にiijmioのsimを使ってトライしました。一回で成功です。ありがとう。。今の所 問題なく使えています。
ただ、”キャリア設定のアップデートをします。”の表示が出て、”今はしない” でアップデートをしておりません。たびたび表示されるので 今後どうすべきかわかりません。
教えていただけますか?
アップデートはあまりお勧めいたしません。
基本的には無視してほしいところです。
では
もしアップデートし続けるとどうなるか
確たる証拠はありませんが
利用する機械の寿命が短くなる気がします。
PCでもそうですが古い機械に新しいOSやソフトを入れ続けると
遅くなって、次第に動かなくなったりします。
これは機械がソフトについていけなくなるためにおこります。
基本的にアップデートは利用端末のことを考えてはいないので
シムロック解除ユーザーが主に利用する
旧型の機械にはマイナスな効果が多いと思うのです。
通常の家電が7年以上壊れないのに
2年程度で買い替えをさせているスマホや携帯は
ちょっとメーカーに踊らされているのでは?
と
思ってしまいます。
古い機械は古いOS、ソフトのままで利用すれば快適に動き続けてくれます。
当然あたらしいソフトやアプリの誘惑はあります。
新しいソフトを使いたければ、
機械も新しくしてねというメーカーの戦略に
乗る必要があります。
ご判断はお任せします。
503-1477794-5167827
iPhone5S softbank R-SIM 10+ U-mobile通話プラスLTE で、トライしましたが、圏外ループです。
simを初期化してみてください。
注文番号 249-1595176-1966203
【vr26】SIMロック解除アダプタ iPhone5s/5c/6/6plus対応/ios9対応docomo格安sim専用/日本語マニュアル付き/rsim10+/r-sim10+/ R-SIM10+/10+/10プラス
iphone 5s(softbank) ios 8.4.1 → ios9.2.1へ UPdate実施
mineo 音声通話SIM Dプラン
この状態でも電波掴めず。
Dプランでは、iphoneは、OKです。
http://mineo.jp/device/devicelist/docomo/
やはりsoftbankのiphoneは、 SIMフリー化対象外ですか?
mineo Dプランは、DOCOMOかSIMフリーのiPhoneのみ
softbankのiphoneでの利用を少し期待していたのですが残念です。
mineoは不安定ですので、利用は諦めてください。
シムロック解除機は厳密に言うとシムフリー機とは違います。
もともとau向けで開発されているので、なんとか後付けでdocomo機に対応できたとしても、
ソフトバンク機との互換性をmineoが考えているとは、考えられません。
ダメ元ですがキャリア選択→tsmi2g3g4g(上から2番目)
選択してください。
マニュアルに記載の方法はいろいろなタイプに合わせた汎用にしてあります。
最後はm2を選択します。
iphone 5s(softbank) ios 9.2.1
mineo 音声通話SIM Dプラン
キャリア TMSI → M2
残念ながら電波掴まず。諦めます。
返品よろしくお願いします。
注文番号 249-1595176-1966203
【vr26】SIMロック解除アダプタ iPhone5s/5c/6/6plus対応/ios9対応docomo格安sim専用/日本語マニュアル付き/rsim10+/r-sim10+/ R-SIM10+/10+/10プラス
iphone 5s(softbank) ios 8.4.1
mineo 音声通話SIM
APNプロファイル mineo設定インストール済
一度も電波を掴むことができません。(検索中→圏外)
初期化と同じ効果との説明書のもと
DOCOMO SC-04Fにてアンテナ立て 通話確認をしたうえ、
再度、下駄を入れSIM APP → JP SOFBANK → CDMA 4G Card(iOS8) → 了解 → SIM App画面
→ リセット 起動するも 圏外です。
しばらく待つとキャリア手動でNTTDOCOMOとなるが、 圏外です。
何か対処方法ありますでしょうか?
mineo自体がiphoneに対応しておりません。他社のシムに交換してください。http://mineo.jp/device/devicelist/au/
購入を検討している者です。教えていただければ幸いです。
当方、SoftBankのiPhone5を所有しております。
iPhone5の場合は、VR01 もしくは VR02 とのことですが、
iOS7.1.2には対応をしておりますでしょうか。
※SIMはOCN データ通信専用SIM(SMS対応)を予定しております。
問題ありません。
お世話になります。
注文番号 250-4239757-9055021
【vr26】SIMロック解除アダプタ iPhone5s/5c/6/6plus対応/ios9対応docomo格安sim専用/日本語マニュアル付き/rsim10+/r-sim10+/ R-SIM10+/10+/10プラス
iphone 5c(softbank) ios 9.2.1
iijmio 音声通話SIM
一度はすんなりと設定完了しdocomo 3G LTE とも掴み使用していました。
3日ほどして圏外病になりdocomoのガラケーをしようして圏外病から脱出したものの設定中に”jp docomo”としてしまいその後アクティーベーションを求められるようになりました。
そこでアクティーベーションSIM Blue Sea Kingmobile iPhone5S/5C/6/6Plus/6S/6S plus専用 NaNoSIMサイズアクティベートカード softbank専用 6006 を購入しアクティベートしてSIMをR-SIM10 & IIJMIOを差し替えると”simなし”状態で再度アクティベーションを求められます。
この繰り返しでこの状態から脱出できません。
恐れ入りますが、解決方法がございましたらご教示頂きたくよろしくお願いします。
間違えてJPdocomoを選択した場合はまずダイレクトにドコモのシムを入れます。
アクティベーションが始まりますので
ソフトバンクのシムに差し替えてアクティベーションしてあげます。
これで機械のほうの初期化が出来ます。
まれなケースですのでマニュアルには記載しておりません。
この状態で再度間違えないようにJP SOFTBANKを選んで再起動すればOKです
ご回答ありがとうございました。
残念ながらドコモのnanoSIMが手に入りませんでした。
貴社ブログ内でr-sim10に前のsoftbankのSIMを載せてアクティベーションする記載がありましたのでそれで対処したところ無事解決しました。
SoftBankのiPhone5sとiPhone4を所有しております。 どのSIMロック解除アダプタを購入すればよいか教えてください?
5s であればVR24 もしくはVR04です
4に対応できるシム基盤はありません。
4s以降でVR01、vr02が対応しております。
ただし4sは端末が古いため適合しないシム(AX版の製造番号等)もあります。
シムロック解除基盤はiphone5 以降が向いていると思います。
au iPhone5 iOS8.4 を、SIMフリーしてdocomo系mvnoのmineoで使いたいのですが、Amazonで売っているどの商品を買えば出来ますか?
5であればVR01 色違いでVR02どちらかです
vr26を購入を検討しています
ご教授ねがいます
SoftBank のiPhone 5Cをiijのsms付きsimで
iOS が9.2.1ですが、可能でしょうか?
利用可能です。
コメント失礼します
Softbankのiphone5sをR-Simを使って、docomoに変えようと思っています。
今はXperiaz1fを使っています
XperiaのSimをiphoneで使うことは可能なのでしょうか?
問題ありません。
お世話になります。注文番号503-0533619-7920668
RSIM10+を購入してソフトバンクのiPhone5sに楽天モバイルのSIMを入れましたがずっと圏外で、設定⇨キャリア名のところにも何も反映されません。楽天モバイルのSIMを入れた時にミスでモバイルデータ通信をオフにしたままにしておりました。現在も圏外のままですがドコモの機種に楽天モバイルのSIMを差し込んで電波を拾わせてから入れると拾うようになりますか?すいませんが教えて下さい。
原因は特定できませんが
ほとんどのケースはおっしゃるとおり圏外病の状態です。
ドコモのシムが電波を拾う状態にしてあげれば、ほとんどの場合成功する確率はあがります。
次にRSIM10+で起こりうる問題点ですが最新の基盤であるがゆえに
古いシム基盤(DNで始まる製造番号などの場合)は認識しないことがあります。
楽天モバイルでいまどのようなシムが流通しているかわかりませんが、マイナーブランドであることは確かなので
御自分で製造番号を確認して下さい。
DNであればVR04、VR24 RSIM9GOLDに変更するほうが良いと思いますAXなら問題ありません。
ということでするべきことは(交換は1度限りですので1を最初に試して2です)
1.ドコモの携帯でシムの初期化をする
2.それでもだめな場合、シム基盤をダウングレードする(VR04へ)かシムをアップグレードする(IIJ、OCN等のメジャー品に変更)
了解致しました。
ありがとうございます
ちなみに保証申請とはどのようにすればよろしいのですか?
昨年度はまだ長期保証がありませんでしたので保証書をお持ちではないと思います。
好きな新品を購入すれば(iphone5ですと同じ商品のみ利用可能です)入っていますのでそちらを御利用ください。利用の仕方も書いてあります。
昨年3月初旬にR-sim7+ver7.4を購入しました。
今までそこそこ順調に使えていたのですが、今朝電源がかってに落ちていて立ち上げてもアクティベートをしてください、解除して電波をつかんでもすぐ検索中になり、またアクティベートしてくださいになります。
これは基盤を交換する時期ということなのでしょいか?
ちなみにsimなし状態でWi-Fi内では普通につかえます。
よろしくお願いします
現物を見ていないので断言はできませんが、
時期的に考えて消耗による故障と考えるのが妥当かと思います。
長期保証対象内(1年以内)ですので長期保証にて交換して下さい。
新品を購入後(商品は上位バージョンにアップしてかまわない5sであればVR04がおすすめ)保証申請と故障品を送れば半額補填されます。
ありがとうございます。
落ち着いたら、脱獄に挑戦してみます。
注文番号:250-5465627-9043017
softbank iphone5s ios9.2
Rsim10+
mineo(SMS付)docomoプラン
最初5~6回、圏外病になりましたが、今は4Gでも普通に使ってます。
1つだけ質問があります?
◦iphonsimフリー機とmineoの組み合わせでデザリングが使えるはずなのですがインターネット共有を設定 で(はい)のボタンがなく、WEBに移動(softbankサイト)しか出来ません、このロックは解除出来ない でしょうか?
残念ですがキャリア版はSIMフリー機とは違いプログラム設定でテザリングapnがわざわざ別にされています脱獄をして、アプリを利用すれば利用できるようになります。
注文番号:250-5465627-9043017
Softbank iphone5c ios7.0
電波を掴みません
圏外となり環境を変えたりsim復旧など繰り返していますが変化無しです
他に対処法があれば教えて下さい
実際に電波(3G)が弱い可能性があります。
厚い壁(マンション等では厳しい場所があります。)をさけて窓際で試してみてください。
プログラムが走る状態でなおかつシムの初期かもできている状態で電波をつかまないケースは
考えられる原因は実際の圏外です。
あとSIMが対応しているかどうか?
一番多いミスはsmsの機能がないものと、プリペイド
を利用しようとしている方がいます。
サポートSIMを利用してみてください。
ただ
ひとつだけ気になるのがOSがかなり古いので
VR04もしくはVR24 RSIM9GOLDのほうが良いような気はします。
交換申請がまだであれば、VR04へ交換してみてください。
5s.5cとの相性はこちらが良いです
注文番号 250-2660313-1181409
Softbank Iphone6 plus ios 9.1
SIMはOCN音声SIMです。
シムトレイにOCN音声SIMとRsim10+を入れて「自動的にポップアップ」が出ません。いつもSIMなしになっています。携帯電話を初期化(reset)にしてOCNシムとRsim10+を入れてもSIMなしになっています。
何か設定があれば、教えていただけませんか。
よろしくお願いいたします。
OCNのシムにはSMSがついていますでしょうか?
御確認ください。
ついていなければついたものに交換してもらう必要があります。
シムにはSMSがついています。どんなしてもポップアップが出ません。
現在までの状況で考えられる可能性は2つです
1つはご利用のシムが圏外病であるばあい
2つ目はシム基盤の相性が悪い場合です。
ドコモの携帯電話でシムの初期化(ドコモの電波をとらえるまでの作業)はしていますでしょうか?
問題なくしている場合は、シム基盤を交換することにより改善するケースがあります。
rsim10+
でだめだとのことですので交換するのであればRSIM10(VR06)が唯一の選択となります。
交換申請が初めてであればVR06を試してみてください。
最新の10+のほうが性能は上ですが相性の回避はバージョンを変更することが鉄則です。
すいません。購入前ユーザですが本製品について質問です。
本製品の商品説明で以下の記載がありますが、r-sim9gold ver9.9と同じ再接続機能が付いているという認識でよろしいでしょうか?
r-sim9gold ver9.9とこちらの製品でどちらを購入しようか迷っていたため、ご教授お願いいたします。
※同様にわからなくて迷っているユーザが多いと思いますので、RSIM10+にも再接続機能が付いているようでしたら、商品紹介にも記載していただけると効果的かと思います。
>RSIM10+(10プラス)について
>RSIM9GOLDと同じ機能を持ちながら純正のトレイが利用できることが大きな利点です。
>10のバージョンで諸刃の剣であったシール部分をシールを施さない形に変更してあります。
>AX版の新しいシムにも対応しています。強度もアップしました
御指摘ありがとうございます。
再接続機能は9GOLDより標準装備となっておりますので対応しております。
ただし圏外の時間が長い場合(飛行機、海上など)には圏外からの復帰ができないため(厳密に言うと圏外の間、再接続を繰り返し続けるためエラーになってしまいます)、圏外病になります。復帰にはドコモシムの初期化が必要となります。電源を切るか、機内モードにしたほうが良いでしょう。
お返事ありがとうございます。
再接続機能付きということなので、本製品を購入しました。
12/23購入
注文番号 249-6129732-5561441
いくつか、追加で質問がありますので、回答のほどよろしくお願いいたします。
【質問1】
>ただし圏外の時間が長い場合(飛行機、海上など)には圏外からの復帰ができないため(厳密に言うと圏外の間、
>再接続を繰り返し続けるためエラーになってしまいます)、圏外病になります。
長い時間とはどれぐらいでしょうか?目安でいいので教えていただけますか?
私は、スキー場によく行くので数十分単位で圏外になることがあるのですが、数十分でもNGでしょうか?
※スキー場にいる間ずっとではないのですが、リフトに乗っている間などによく圏外になります。
【質問2】
iPad mini 2(apple純正のsimフリー版)を1台保有しているのですが、圏外病に成ったsimはこのiPad mini 2で復帰させることは可能なのでしょうか?
※以前、OCN MobileのSIMを利用していた実績はある端末です。
圏外と圏内を行き来するような環境であれば問題ありません。
シムフリー機であればPADでも問題ありません。ただしキャリア選択を自動からDOCOMOへ固定にしないと復帰できません。
12/14購入
注文番号 503-2083186-1055046
softbank iphone6 ios9.1
DOCOMOの電波は受信しています、音声通話の発信はできますが受信ができません。
SIMはOCN音声SIMです。また4Gにすると圏外病になるので3Gでの状況です。
受信のできる何か設定があれば教えていただければと幸いです。
宜しくお願い致します。
音声通信の回線はキャリアによって帯域が違うため4G設定にしないとスムーズな受信ができません。
050プラスなどのデータ回線を使うデジタル電話にこのタイミングで切り替えることをお勧めします。
おそらく近い将来デジタル回線を利用した無料電話のほうが主流になると思います。(ネットの定額無料と同じですね)
おそらくキャリアの高い通信料に嫌気がさして格安スマホを利用し始めているのでしょうから、
会社に縛られないデジタルに変えてしまうべきだとは思います。
どうしても既存のキャリア回線を利用する場合は4Gにしないとなりません。
4Gの設定は復帰できなくなるお客様が多いので基本的に開示していませんが、4Gの電波が安定してて、復帰方法を熟知しているのであれば試しても良いかと思います。
ソフトバンクであればキャリアをDOCOMOに固定した後、4GをON→フライトモードON、OFF→検索中→DOCOMO4gで拾えば安定します。(4Gが安定しない場所では利用不可)
さらにキャリア機と同様の利用を求めるのであれば脱獄をする必要がありますが、セキュリティーが落ちますので、ベンチャーリソースとして、お勧めしていません。
自己責任で試したければ足を踏み込んでみればよいかと思います。テザリングができるようになるアプリなどが存在します。
早速の回答ありがとうございました。
4Gで不安定だと理解いたしました、050も契約していますが使えないエリアもありあまり使っていませんでした。一考が必要ですね。
ありがとうございました。感謝いたします。
回答ありがとうございます。
再設定の手順について理解しました。
現状は特に問題ないので、必要に応じて実施します。
注文番号 503-2895054-7684666
お世話になります。
早速ですが、以下2点について確認させてください。
①R-SIM10に楽天モバイルSIMをのせて、iPhone6に挿入し
下記のように設定した上、アクティベーション後に
DOCOMOの電波を拾える状態となりましたが、
下記c)では”For 4G SIM CARD(TMSI Mode US)”を選択するべき所を、
誤って、For4S 2G/3G SIM Cardに設定しています。
このまま使用しても弊害ありませんか?
また、再設定の必要有無、再設定方法をご教示頂きたく。
(一度設定したあとは、SIM抜挿しても初期設定モードに遷移できません)
初期設定での選択:
a)JP SB
b)i6
c)For4S 2G/3G SIM Card
d)M2
②3Gでは発信可能、着信不可ですが、
4Gでは発着信とも可能の状態です。
3Gでも着信できる方法はありますか?
環境:
iPhone6(SB)
iOS ver9.1
楽天モバイルSIM(データ+通話)
以上です。よろしくお願い致します。
キャリア選択を間違えているわけでないので、現状使えているのであれば大きな問題ではないと思いますが、気になるようであれば
設定→simapp→でプログラムを強制的に起動できます。
それでうまくいかない場合は、アダプタを介さずに直接本体にdocomoSIMを差し込みアクチベーション画面を立ち上げた後、ソフトバンクSIMでアクティベートします。こうすることで本体に読み込まれた情報を初期化つまりソフトバンク仕様に戻すことができます。
初期化できたら最初からやり直せばOKです