最初にR-sim10の基盤を利用するには最低でもSMS機能が付いていないとシム認識しません。推奨スペックは音声通話付きSIMとなります。
このサイトでは上記のスペックを満たしているお客様のみのサポートとなります。対象外のシムカードをご利用のお客様はシムカードの変更をお願いします。
RSIM10について
対応機種 iphone 5s 5c 6 6plus
RSIM9GOLDと同じ機能を持ちながら純正のトレイが利用できることが大きな利点です。ただし大変壊れやすく、短期間での買い替えを余儀なくされる懸念があります。
シールの最大のメリットは今まで相性不一致であきらめていた端末も、このシールを利用することで確実にシムと基板が密着し機能するようになります。認識しない場合の最後の手段としてシールをはがして利用してください。シールをはがすとお客様都合による製品のオプション機能使用となり返品ができなくなりますのであらかじめ御了承ください。
質問の投稿をされる場合は注文NOを必ずご記入ください。注文番号のないものは返信いたしません。
250-0679093-8489434
不正なSIMですと表示されますが、電源を入れ直すと、検索中と表示されます。検索中と表示された後、SIMに問題ありと表示されます。どうすれば、正常に作動させることができるのでしょうか。
不正なシムもしくはシムなしになる場合の多くは、利用しているシム自体が圏外病になり電波を拾わない状況であるか、シムが壊れているの2つになります。
まずドコモの携帯に入れて電波を拾うかどうか確認してみてください。
無事電波を拾えば、改めて説明書どおりに作業を行ってみてください。違う反応が見られるはずです。
まれなケースでは古いシムを使おうとした場合シム基盤のほうが当たらしすぎで認識しないことがあります。これは4sユーザーに多いです。
注文番号 250-7627226-1426206
iphone5s softbank
ios 9.3.2
ocn音声sim
sim appで設定済み
ネットワーク選択 NTT DOCOMO
「SIMなし→検索中」になりません。
再起動後「検索中→不正なSIMです」
また、再起動後「検索中」の状態で
「ロック解除→画面表示」すると「検索中」のままです。
なお、同じiphoneとr-sim10を使用して
昨年購入したocn音声simはDocomoの回線を掴んでます。
改善方法があれば教えてください。
おそらくシムが壊れていると思います。
シムを再発行してもらってください。
ドコモの端末があれば一度テストしてみると良いと思います。
おそらくドコモの端末でも「シムなし」もしくは「不正なシム」になると思われます
このSIMを使用し、
SIM freeのiphone6sPlusでは、docomoの回線を掴み通話もできます。
そうなると、可能性は低いですが、相性が、悪いのかもしれません。
故障ではありませんがvr04に交換して再チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
匿名希望 503-3476742-9767833
2017年3月21日
機種:iPhone5s softbank SIM:モバイルone 購入商品:rsim-10
はじめまして。お世話になります。注文後の迅速な対応ありがとうございます。
購入後 マニュアルにしたがって作業を進めていましたら、純正トレーに基盤を乗せモバイルワンのシムを乗せて挿入したところ「wi-fiに接続するかi-tuneに接続してください」と表示され先に進めなくなります。
再起動しても先ほどの表示がでたままです。ちなみに純正シムは解約時に回収されたので手元にはありません。 マニュアルの設定画面にすらたどりつけない状態にありますのでアドバイス宜しくお願いいたします。
尚、自宅のネット回線も数日で使えなくなるので貴社様への問い合わせも出来なくなる状態になります。
お早めにお返事いただけたら幸いです。
iphoneは購入時もしくは初期化後にアクティベーションロック解除が必要です。これはキャリアシムロックとは別物で主に盗難防止用の端末ロックです。
米国FBIがテロ犯罪者のアクティベーションロックを解除するように依頼したものをアップル社が拒絶したのは衝撃のニュースになりました。
それほど厳しいものでアクティベーション用の純正シムがないと不可能です。通信カードとしての機能以外に機械を動かすための鍵としての役割を持っており、解約時も自宅で利用することを理由に返却するべきではありません。
またパスワード等のロックがかかっている場合、前述のようにパスワードを忘れてしまった持ち主でさえも決してロック解除はしてくれません。
パスワードのロックがかかっていないのであればアクティベーションカードは代替が利きます。アマゾン、ヤフオク等で解約済みのiphone用アクティベーションカードは300円ほどで販売していますので購入してください。
もしくは解約日が浅ければ解約したお店に交渉して返却してもらってください。
家でPADとして使いたいといえば、もしかしたら返してくれるかもしれません。
自宅のWIFIがなくなると厳しいですが
以前同じようなお客様でセブンイレブンの無料ワイファイで乗り切った方がおりましたので、何とかなるとは思います
最後にご自分のものであればわかるとは思いますが、無線機能が壊れたアイフォンは同じような症状が出ますが、これは利用は不可能です。WIFIに接続できないということなので少し気になります。
注文番号250-0223787-6080679
R-SIM 10
iPhone5s au
ios 8.3
iijmio音声通話つきsim
度々すみません。
何度かトライしているウチにコツを掴めたのか、手際よく作業し、TMSIを選択したら3G のみですが使えるようになりました。
通話もLTE も無理ですが、通話は050でカバーします。
お騒がせしてすみませんでした。
注文番号250-0223787-6080679
R-SIM 10
iPhone5s au
ios 8.3
iijmio音声通話つきsim
続けてすみません。
docomoのスマホで電波をつかめているので、圏外病ではなさそうです。
あと気になったのが、JP AU を選んで、i5/i5S/i5Cを選んで次にFor 4G SIM CARD(TMSI Mode USが選択肢に出てきません。
今はまたSIMなしでSIMAPPまでたどり着けません。
よろしくお願いします。
vr26 rsim10+に交換してみてください。
バージョン変更で表記が変わっているかもしれません(ご指摘ありがとうございます)
ただ選択肢はTMSIを選んでいればさほど問題ではありません。
何度かプログラムを読み込ませると
出てこなくなることがあります。
注文番号250-0223787-6080679
R-SIM 10
iPhone5s au
ios 8.3
iijmio音声通話つきsim
お世話になります。
シールをはがすと返品不可との事ですが、抜き差ししただけでめくれてしまいました。
自分ではがしたわけではないのですが、やはり無理でしょうか?
またSIMAPP は表示され、設定はできたのですが、再起動すると検索中のままになり、simを抜き差しするとsimなしになります。
電波は1度もつかめていません。
他にやれることはありますでしょうか?
自然にはがれたのであれば交換申請OKです
注文番号 249-5417285-4863047
R-sim10 ver10.1
VR06
SoftBank iphone5s ios9.1
docomo MVNO FREETEL SIM使用
圏外状態までは、辿り着いたのですが、
FREETELで利用できるAPN設定等はありますでしょうか?
APNのページを更新しておきました。
FREETEL SIMを一番下に追加してあります
http://ventureresource.main.jp/help/sim/223/
ご利用ください
注文番号 250-5177882-7567839
R-sim10 ver10.1
VR06
SoftBank iphone6 plus ios9.1
docomo SIM使用
手順通りにやってみましたがSIMなしから変わりませんでした。
ドコモのガラケーで電波をつかませてからもう一度やってみましたが状況は変わらずでした。
最新版のシールなしのものに交換していただくことはできるのでしょうか?
ドコモ携帯で初期化してシム無しだと基盤との相性が悪いですので
違うタイプに変えるほうが良いですね。
RSIM10はまだ現行のシールがあるものが混在しておりますので
上位バージョンのRSIM10+こちらはシールがありませんので認識しやすいとおもいます。
VR26への交換を申請して下さい。
返品交換用封筒裏側にVR26に変更と書いて投函して下さい
BIGLOBEsimは使えますか?
使用可能です。
503-0715300-8015029
R-SIM10 ver.10.1
VR06
softbank iPhone5s iOS8.2
docomoのSIM(MVNOではない)
1台目は成功しました。
2台目は、一応基盤は反応するのですが、(設定⇒電話⇒sim appで設定は出来る)再起動したあと検索中から何分もたってもそのままです。
ドコモ機器でシムの初期設定を何回もやりましたが、できません。
どうしたらよいですか。
3代目は、何も反応しません。交換申請したらよいですか?
2代目はもしもキャリア設定が光っているのであれば、開いて自動を消す→docomo固定してください、おそらくキャリア選択のループエラーです。
3代目は相性が疑われるのでvr26SIM10+に交換申請してください。
ドコモ固定しています。
しかしどうにもなりません
問題がシムなのか機械なのか判断するために1台目の機械とシムにNO2を入れて同じようにしてみてください
問題が発生する可能性としては
1番目がシム
2番目に機械
です
1.それで結果が同じであれば基盤が悪いので3と同じ交換に回してみてください。
ただしこちらはプログラム稼動しており、相性の可能性が高くなりますのでvr04(VR24)に交換したほうが良いと思います。
2.逆に問題なくシムロック解除できるようであれば
問題の特定をSIMに絞ります
今度は1番目の解除成功した機械+2番目解除失敗のシムで試して見てください
これで結果が同じような状況でNGなら
シムに問題があるのでもう一度初期化を念入りに行うか
SIMのほうの交換もしくは変更が必要となります
面倒ですが問題の特定の近道ですのでお試しください
すみません、また新たな問題が生じました。
1台目(うまく成功したもの)が、時間がたつと「アクティベージョンが必要です」とでて、ピンでsimを抜き差しして、ホーム画面にいくものの数秒で、りんごマークがでて、また「アクティベージョンが必要です」と出ます。
どうしたらよいのでしょうか
シム基盤を利用した場合、ある程度時間がたつと圏外病になります。通常は1週間に一回程度ですが、その場合はマニュアルにありますように再度設定をしてください。
シムロック解除を手動でやっている以上どうしても避けられないこととなります。
ネットワークが断線する理由は詳しくはわかりませんが、経験から、申し上げると、電池の残量が減って電波補足力が落ちた場合、強い妨害電波(無許可のトラック無線等)を受けた場合、電波の死角に入った場合(全く電波が届かない場所は都心でも未だに意外と多いです)
圏外病からの回復はマニュアルをご覧ください
mineosimは動作検証予定はありますか?どなたかお試しになられた方はいらっしゃいますか?特に Dプラン 音声つきのデュアルプラン
公式ページによると現在MINEOはIOS8までであればiphone5s,5c,6で動作確認ができているとのことです。自己責任になりますが、お試しください。
機能的にはOSバージョンを間違えなければ使えると思います。
mineoは契約後にシムカードが送られてくる仕組みのようなので
失敗した時のリスクは考慮してください
本日成功の報告が入りました。vr26 rsim10+の使用でmineo docomo版sms付きプランです。
現在当方でも、動作検証するべく取り寄せているところですが、vr06でも問題ないと思いますが、慎重を期すのであれば、vr26を選択してください。
【venture resource 06】r-sim10
DMMモバイル
AU iphone5s
ios9.1
4G=OFF
「SIMなし→検索」へ移行しません。
ずっとSIMなしの状態です。
再起動すると検索中のままになります。
改善方法があれば教えてください。
圏外病です。圏外病からの回復を試みてください。
注文番号 503-9452798-6134259
【venture resource 06】r-sim10
iijmio 音声通話付nanosim
softbank iphone5s
ios9.1
4G=OFF
キャリア=ドコモ固定
WI-FI環境がないところでのデータ通信ができません。
「データ通信機能を起動できませんでした
PDP認証に失敗しました」
とのメッセージが出ます。
指定のAPNもインストール済みです。
WI-FI環境がないところでは、音声発信のみしかできないという状況です。
改善方法等あれば教えてくださいませ。
御報告いただいたエラーメッセージはAPNが間違っている場合に表示されます。
もう一度良く御確認いただき、最新のAPNをIIJの公式ページからダウンロードして下さい。
ちなみにIOS9は特別のAPNになりますのでそこのところ注意して下さい。IOS9用と表記があるものを入れる必要があります
注文番号 503-9452798-6134259
【venture resource 06】r-sim10
iijmio 音声通話付nanosim
softbank iphone5s
ios9.1(現在OSダウングレードが不可の為)
4G=OFF
キャリア=ドコモ固定
基本的な動作は問題ありませんが音声通話の受信が不可の状態です。
(電源が入っていないか~のメッセージ)
iosが9.1だからでしょうか?
今後ソフトウェア等で改善される可能性はございますでしょうか?
マニュアルにも記載してありますが、キャリア間で音声通話に利用する周波数が異なるためスムーズな受信ができません。
音声通話は電話アプリ(楽天電話、フュージョン、050PLUS)など、データ通信系を御利用ください。
ご質問させていただきます。
Softbank iPhone 5s iOS9.1
r-sim10
IIJmio nanosim card(SMS)
最初に刺した際に、simappが無事起動したのですが、
うっかり、JP softbankを選ぶべきところを、一つ下の
JP Docomoを選んでしまいました。
以後、何度刺し直しても、”サポートされていないSIM”です
と出てしまい、八方塞がりになってしまいました。元の
SoftbankのSIMを刺すと起動はしますが、解約してしまいましたので
もちろん圏外のままです。iPhoneを初期化し、復元してから再度
チャレンジしても、同じ状態になります。
こうなってしまうと、方法はございませんでしょうか。
何か打開策等ございましたらご教授いただけると幸いです。
質問の時には購入番号を記載して下さい。よろしくお願いします。
時々やってしまうミスですね。
この場合iphoneにドコモの設定が読み込まれてしまっているため以後シム基盤を一切認識しなくなります。
復帰の方法は一度ソフトバンク、AUの端末に無理やりドコモシムを差し込みます。
こうすることでアクティベーションへ突入しますので、アクティベーションに突入してから、純正のソフトバンクシム、AUシムをさして工場出荷状態に戻してください。
これでだめならネットワーク設定のみのリセットをしてみてください
ほとんどは復帰できます。
逆に言えばこれを行ってだめな場合はこちらで端末を見なければならないので、設定代行を希望されない場合は使用はあきらめてください。
注文NO 250-2660479-5075848
docomo iphone5s ios8.4
docomo foma契約のsimを利用しています。(moperaは未加入)
simappで入力出来ましたが、再起動後もdocomoの電波を掴めず圏外のままです。(アクティベーションが必要です、は出ません)
そこで質問ですが、simappでsimの種類を選択する際はどれを選べば良いでしょうか。
simが4g対応ではないため、for4G以外だとは思うのですが、他を試しても成果が無く、試行回数の問題なのかそもそも設定を誤っているのかが判らないので、教えて頂きたいです。
(補足ですが、for4G以外を選ぶと自分の電話番号の頭が0以外の別のものに変わって表示されます)
ソフトバンクもそうですが
通話機能だけの契約でシムロックを解除することはお勧めできません。
(できることはできますが、スムーズに発着信ができないので意味が無いと思います
また高額な通話料の請求につながるためトラブルも多いです。
それよりは格安のデータ通信DOCOMO MVNOを契約してOCN 050PLUSあたりが安上がりです。)
詳しい解除方法の手ほどきをお教えするわけには参りませんので
恐縮ですがすべて自己責任で、お願いします。
ちなみにドコモ機のシムロック解除はJP Docomo を選択します。
アンテナが立てば契約しAPNを入れれば、利用できるかと思います。
フォーマのAPNも公には公表されていませんが専用のものがあったような気がします。
注文番号249-2345804-5344641
iphone5s softbank
ios8.4.1
ocn音声sim
電波はすぐ拾えましたが、1日過ぎたところ圏外になりました。
再度、設定し直したらまたすぐ電波は拾えました。
しかし、2日後にまた圏外に、電源入れ直しで、数十分後に電波拾えました。山奥の電波が届かないところから街中に戻ったところ、数時間電波は拾えず圏外でした。
電波は拾えた状態なのに通話が出来ないこともありました。
何が問題でしょうか?
申しわけありませんが利用環境、電波環境により違いがあるので問題点はわかりません。
4gで利用していないのであれば
実際に電波状況が悪い可能性が高いです。
通常ドコモの機械はLTEと3Gを選択して接続しますが
3G運用の場合は3Gの電波のみ利用します。そのためLTEの電波が強いところでは3G電波がかき消されることがあります。
(ドコモ機ではアンテナ4本なのにシムロック解除機で1本という現象はよくあります)
お勧めはできませんが4Gでも運用を試みたほうが良いかもしれません。
当然自己復帰ができる場合に限りますが
キャリア選択は自動からdocomoに固定
4GをONにするのと同時にフライトモードON→OFF→検索
検索後に4Gを拾えば安定するはずです
ただし現在の利用環境が4Gの電波が強い場合のみに効果がある対応策です
通常は3G運用のほうがストレス無く利用できます。
それでうまくいかなければ初期保証期間内であれば一度VR04 RSIM9GOLDに交換してみてください。こちらのほうが安定すると思います。
4Gも3Gも電波はすぐ拾えましたが、また圏外になったり通話ができない(受けられない)状態になりました。一回電話をかけると受けられる状態となります。不良品ではないでしょうか?RSIM9GOLDを試してみたいので交換をお願いします。
商品ページにも記載してありますが、純正の通話機能が使えないのは帯域が違うためですので不良品ではありません。
アプリを利用することで解消可能です。
返品しても状況は変わりません。
よろしくお願いします。
レビューを見て皆さんロック解除出来て普通に使えていると思って購入したわけで、ロック解除出来て普通に着信もできていたのに、通話機能が使えないのはいたいですね。主に着信が目的だったので、申し訳ありませんが返品させて頂きます。手続きは購入したAMAZONで行えば良いでしょうか?
返品用封筒に入れて、送付いただくだけでOKです。
レビューに書かれているのは皆さん自分なりの方法で可能にしているので、
私共が推奨しているわけではありません。
技術によってはできるというレベルです。
脱獄をすればテザリングも可能になるというのと同じことです。
この商品を利用してどこまでやるかはお客様の利用方法によって変わります。
一般的なお客様のレベルでストレスなく利用できる範囲のことに限定してサポートしています。
AmazonでR-SIM10 ver10.1を購入いたしました。
iPhone5s(sb) ドコモシム
マニュアルどおりに行いましたが、圏外になってしまい、すぐアップルのマーク、その後アクティベートがでてしまいます。
ドコモのガラケーでは圏外ではないので、圏外病ではないと思われます。
この場合はどうしたらよろしいのでしょうか?
ご返答お待ちしております。
質問の際には購入番号をお願いします。
sbで圏外になる場合で圏外病でないことが明確な場合
RSIM基盤の相性もしくはOSのバージョンに問題があります。
OSが8.03までであれば問題ないですがそれ以上であればダウングレードする必要があります。
どうしても9.0を利用する場合はAPNが違いますし、IIJ以外は今のところ成功の動作報告はありません。
自己責任でお願いします。
環境に問題が無ければ、原因は相性が悪いことに絞られるので、使用をあきらめていただくか、
VR04-RSIM9GOLDに変更することが最後の方法となります。
失礼いたしました。
Amazonの注文番号でよろしいでしょうか?
それでしたら503-4553268-9107857になります。OSは8.1なので問題ないと思われます。
相性の場合使用できないので返品、交換は可能なのですか?
交換および返品が可能です
VR04 rsim9goldへ交換してみてください。
安定しています。
rsim9goldに交換してみます。
私はAmazonでコンビニ受け取りで購入したのですが、交換した場合Amazonで受け取ったコンビニの方に届くのでしょうか?
返品•交換の封筒には住所等の記入場所がないのですが。
新品を再送しますのでご希望であれば前回同様の配送です。
ご指定があればカスタマーサービスに事前連絡をお願いいたします。
もう何時間もかかっていますが、どうしたらよいかわかりません。
注文番号 503-8851587-7336618
SoftBank版 iPhone5s
VR06 R-sim10 ver10.1
YAMADA SIM SMS付 U-mobile
旗が立つというか、電波は拾っているようですが、DOCOMOの文字が出ません。
そして、simが無効です、アクティベーションをしてください、と出て、一応マニュアル通りにやっているつもりですが、何回もトレイを抜いてたり差したりしてやっても同じです。simが無効でアクティベーションとなってしまいます。
トレイにのせたらSIMが厚くiPhoneに入らなかったので、サンドペーパーで削りました。
認識しなかったので、シールをはがしてSIMをセットする認識しました。シールをはがさないと認識しないのに、自己責任というのがつらかったですが・・・
このsimは圏外病対策のdocomoのガラケーではsmsを送ることができたので、使えると思います。
OSのバージョンはいくつでしょうか?
9にあげていたらダウングレードしてください。
OSが9でしたので、iOS8.4.1にダウングレードしました。
でもやはり、同じアクティベーションエラーが出ました。
docomoケータイでは電波つかんでいるのですが。
ローミングをonに
してみてください
それで、ダメなら
vr04に変更してみてください。
購入からひと月ほどは問題なく使用できておりましたが、一時取り外して保管後
再設定時にアクティベーションエラーが出てくるようになりました。
設定の際に一度手順を間違えてしまったのもあり(simappでドコモを選択)、
それが原因か、それとも取り扱いが悪くてrsim10自体が破損したかよくわからない状況です。
マニュアル(NO3-2)では
「うまくいかない場合、一度純正sim+rsim10でプログラムを作動」
とありますがこの状態でもアクティベーションエラーがでます。
(純正アクティベーションsim(SB) + rsim10 → 圏外 + エラー
純正アクティベーションsim オンリー → 圏外 (エラーなし)
OCN sim + rsim10 → 圏外 + エラー
OCN sim オンリー → アンテナ5本丸 + エラー)
これはrsim10の問題でしょうか?
破損であれば、中期有償で再度購入します。
注文番号:503-4769804-8285430
SB版 iPhone 5C
利用しているシムのほうは問題ないでしょうか
圏外病の可能性が高いのですが・・・
ご返信ありがとうございます。docomoのガラケーを所持しており、その端末で電波を掴むことは確認しております。圏外病からは何度も復帰しているので、今回は別の原因かと思っております。
使用時間が短いですが新品に換えたほうが早い気がします。
5s 5cの利用であればRSIM9 GOLDのほうにしてみてはいかがでしょうか?
耐久性が上です。
VR04 RSIM9GOLD購入の上中期保証を受ければ半額返金となります。中期保証は商品の変更をしても有効です。
9GOLDを中期保証で購入してみます。どうもありがとうございました。
本日手が空いたので手持ち端末にて御社のR-sim10.1(vr06)にてテストしてみました
iPhone5
iPhone5s
iPhone6
iPhone6Plus
ios9
初期化済みの4台にて使用不可を確認したのでお知らせしておきますね
ios8.4.1までは5s 6 6Plusは使用できました
(4GはOFF)(電話の着信は不可、発信は可)
※稀に発着信できる
※4GをONでも使えますが再起動した場合にアクティベーション画面になることが多い
ゲタは2typeを使いました
シール無しとシールあり
約1時間の作業でした(笑)
それと余談ですが販売ページの文言に「apn構成プロファイル付き」とありますが
リンクの記載のみで購入数回全て付いてませんでした。
SIMトレーも不要なので一緒に入れないで欲しいです。
1度トレーと擦れたのかシールが1/3剥がれてました
貴重なご意見ありがとうございます。APN構成プロファイルは物ではなくプログラムですのでリンクで対応しております。
余分なトレイの件は早速対応いたします。
OCN、IIJ、U-MOBILEが動作確認済みのSIMとのことですが、それ以外は動作しないことが確定なのでしょうか? それとも単に確認をしていないだけで動くかどうか不明というレベルの話でしょうか?
ちなみにmineoのSMS付きは認識しませんでした。いくら抜き差ししてもSIMがありませんとなります。やはりIIJに戻そうかな…。
注文番号 249-9556330-4339867
結局IIJに戻しました。
mineoを入れたときに基盤を痛めたようでIIJに戻しても反応しなくなったため再度購入しました。
今注文するとシールなしの黒ベースの基盤になるんですね。
これはとても薄くていいです。
SIMを削って薄くする必要性が下がりますね。(^-^)
設定はもちろん前回同様一発で電波を掴んでくれました。
その基盤が日本利用では最高なのですが、残念ながら基盤製造が終了してしまいました。
現在の在庫終了時点で、汎用バージョンに戻ります。
ええぇ、そうなんですかぁ。残念ですね。
故障時のためにストックしておこうかな?
今なら黒ベースの基盤が確実に手に入りますかね?
申し訳ありませんが、すでに少数です。
mineoはAU版はNG
ドコモ版も使っている方は聞きません
シムロック解除した端末では問題の特定が困難になるため信頼の置ける会社で皆さん利用しています。
そのほうがストレスが無いと思います。
お世話になります。
動画サイトを確認しましたが問題なく稼動いたしました。パスワード等を再度御確認いただくとともに一度タブレット端末
よりQR読み込みでアクセスしていただけませんでしょうか?
VR06が入りにくい場合は紙シールをはがして利用して下さい。
基盤(黒い部分)が取れていなければ少し折れ曲がった程度では壊れていないことが多いです。
シムの初期化を確実に行ってから、まずシールをはがし、しっかりとシムに貼り付けて利用してみてください。
万が一壊れてしまっていた場合は中期保証を受けてください。
30日の無料保証とは別に中期保証制度があります。
こちらは自然利用の中で、故障してしまったものを保証しております。(今回は故意ではないので適用の範囲内です)
新しいものを購入後、中期保証申請をすれば、新たに購入した2個目の代金の半額が返金されます。(現在保証期間は6ヶ月です)
>VR06が入りにくい場合は紙シールをはがして利用して下さい。
となっていましたがシールは何色ですか?
送られてきたものにはシールの様なものは付いていないと思います。
シールが無い最新のバージョンの場合は、最も薄く、安定したタイプとなっております。
以前のタイプはシールがあることにより厚みがあり、どうしてもはがさなければならないことがありましたが
お持ちのものにシールが無い場合、最新の黒い基盤だと思います。
その場合は、残念ですが、買いなおしても改善はされません。
VR04 rsim9 goldで一度、試してもらえないでしょうか。
それでも分厚いということであれば(実物を見ていないので判断できませんが)シムを交換してもらったほうが早いかもしれません。
VR04に商品変更しても中期保証は受けられます。
参考までに利用機種、利用シム等の利用環境を教えてください。
こちらの商品を5月から使用していて快適に使用させていただいています。
IIJmioからmineo(docomo)に乗り換えする予定ですが、mineoって稼働確認や報告はありましたか?
mineoはiphone5には対応していないはずです。
5s.5c以上であれば
vr04 rsim9 gold vr06 rsim10へのバージョンアップ
の組み合わせであれば利用できるように思います。
開通しなければカード代のみの出費で試せますのでやってみてください。
SoftBank版iPhone6 plusにR-sim10を使ってYAMADA SIM(プリペイド)を読み込ませようとしているのですが、アクティベーション画面にいつも阻まれます。
アンテナは5本立っているのですがキャリア名が出て来ず、何回もSIMを外してやり直そうとしても、設定画面で電話の項目が有効になった途端にリンゴ画面が出てきて、アクティベーション画面になってしまいます。
圏外病も疑いましたが、SIMカードをSIMフリーのAndroidに入れたところ、ちゃんと電波を掴みました。どうすればいいでしょうか?
失礼いたしました、プリペイド版にはSMS機能が付いていませんでした。自分の投稿は削除してください。
質問です。
設定する際にモード選択画面(M1かM2かの選択)が出てきません
Rsimが壊れているのでしょうか?
Rsim10+iPhone5cでチャレンジしてます。
アドバイスありましたらよろしくお願いします
プログラムの表示はされないこともあります。
たとえば一度作動させたことがあり機械がすでに読み込んでいる場合や、
エラー反応が出る場合などです。
MI、M2の選択はしなくても大丈夫です。
機械との相性もありますが、相性が悪いとプログラム自体が作動しないので
相性が悪いとは考えにくいです。
質問場所を間違えて書いてしまいました
こちらが正解だったのですね
購入して問題なく使用できてたと思ったのですが
着信が出来ません
4Gオフだと7割程度着信しますが4Gオンだと着信しません
友人に協力してもらってコールして貰ってのテストでしたが先程111へコールで着信テストが出来る事を知り
何度も試してますが着信だけが不安定でダメです
4Gオンでは着信出来ないのでしょうか?
また4Gオフの3Gでも不安定なのですがこれは仕様で仕方がないのでしょうか?
iPhone6 ios8.4 AU版 iijみおぽん
注文番号 503-7062831-4694209
お世話になります。購入後一ヶ月以内であれば、初期保証交換が可能です。
どうぞ、ご利用ください。
付属していた封筒にそのまま入れて送れば良いのですか?
ケースなど無いのですが裸で入れて良いのか悩みまして書きこみました。
お手持ちの物だけで結構です。
amazonでvro6-rsim10をしましたが、注文番号250-6326130-3579008
Iphone5s(sb)、iOS7.0.3、iijmio(sms)
純正sbシムとあわせて入れても、ドコモシムに交換し、電源を入れなおしても「アクティベーションが必要です」と出ています。
助けてください。
私も同じ状態に先程なりました。
私の解決方法はWi-Fiで繋いでAppleのメアドとパス通したら大丈夫でした。
iPhone6 rsim10&iij刺したままWi-Fi
iPhone5S(SB)で楽天モバイルを使おうとしています。マニュアルどろりに解除作業したが、失敗しました。不正なSIMですと表示されます。SIM自体は他のスマートフォンで電話できることを確認しました。この場合SIM交換の方法しかないでしょうか?交換にかかる期間は営業日10と書いてあって、約2週間かかるわけですか?
不正なシムと出る場合、ちゃんとSMS付のシムで作業しているのであれば(sms付を利用していなければそもそも機能しませんので変更してください)、うまくシムと基盤が接触していないことが原因です。
シムと機器の相性が悪いのだと思います。
自己責任になりますがシールのあるタイプであれば紙のシールをはがしてシムに密着させてあげることでほぼ間違いなく認識するようになります。
交換に要する期間は長く見積もっての話ですが郵送時間をふくめて1週間強とお考えください
助けてください。
iPhone 5C (SB) iOS 8.4 を
今回 DMM SIM(LTE/nanoSIM/wwなし)と‘R-sim10 ver10.1で
変えようとしましたが、
アンテナにdocomoの文字がない失敗です。
何度もやってみましたが、
できません
方法がありませんか?
動作確認のできているシムのsms付で再挑戦してください。
サポートシムはOCN、IIJ、U-MOBILEです。
質問のときは購入番号をお願いします。情報がわかりません。
アンテナが立っているのであればドコモのシムカードの初期化を行えばドコモの文字が出るはずです。
ドコモ携帯にシムを入れて電波を拾うことを確認して再度入れなおしてみてください。
あと少しのところにいますね。
iPhone 5C iOS 8.4 SoftBankで使用したのを
R-sim19 ver10.1 VR06をDMMのD028 SIM (LTE/nanoSIM/WWなし)で
変えようとしました。
手順通りやってみましたが、
SIM Not Validで
困っていますが、方法はありませんか?
どうしてもシムを認識しない場合(電話マークがアクティブにならない場合)御利用の機器のシムスロットが相性が悪いと考えられます。
その場合はシール付のタイプであればシールをはがすことで、感度が上がり通常は認識するようになります。
ただしシールをはがすと個別対応のためのオプションですので、当然ですが返品はできなくなります。
249-2771150-8902222
質問させていただきます。
SoftbankのiPhone6を使用しています。
このr-sim10を使って、海外で現地のsimを使用可能でしょうか?
渡航予定地はタイです。
よろしくお願い致します。
機能的には可能です。海外シムはサポートは対象外となりますので自己責任でお願いします。
海外用シムカードの性能、相性により認識しないことがありますので、渡航前にテストできるものでお試しください。
SMS付をお選びください。
丁寧な返信ありがとうございます。
初期化のためのdocomoの携帯を海外へもって行けないのですが、(家族が使用中のため)、SIMの初期化は必ず行わなければいけないのでしょうか?
Amazonで、ネットワークリセットだけで初期化せずに動作しました。と言う書き込みがあるのですが…
何度も申し訳ありませんが、分かる範囲で構いませんので教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
国内利用の際にドコモがひつようですが海外の場合は必要ありません。
シム基盤を認識するシムを購入すれば利用可能です。
できるだけ大手のもので、SMS付のものを利用してください。
設定する際にモード選択画面(M1かM2かの選択)が出てきません
Rsimが壊れているのでしょうか?
Rsim10+iPhone5(SB)でトライしました。
弊社ではVR06はIPHON5ではサポート対象外となっております。ご確認ください。
この商品はPhone5s(au版)でワイモバイルのSIM運用は可能ですか?やはりドコモ系のSIMのみ対象ですか?
ワイモバイルはPHSなので周波数が違います。
利用はできません。
R-sim10+iPhone5(SB)です。悪戦苦闘してドコモの電波(音声通話SMS付き)を掴むことに成功したのですが、一晩置いておいたら圏外+アクチベーション要求になってました。何回か再起動を繰り返してみたのですがドコモ電波をつかまず、遂にはR-simの起動画面にもならなくなり、iPhone再起動後はずっと「検索中」のままになってしまいました。ドコモのSIMをドコモのガラケーに入れてドコモの電波を掴ませた後に、再度iPhoneに挿しても変わらずです。R-simが壊れたのでしょうか?
お世話になります。iphone5でしょうか?
弊社ではVR06はiphone5のサポートはしておりません。
中にはできる方もいらっしゃるようですが。不安定なため弊社では5s5c以上で対応としております。(皆様自己責任でトライしています)
実際に弊社の実証実験では不調に終わることが多かったです。
サポート外の利用で壊れた可能性もありますが、正直にご報告いただきましたので特別に外傷がなければ交換サポートいたします。
VR01 VR02のほうが
相性がよいと思いますのでそちらに交換申請してみてください。
返品用封筒にVR01に交換希望と書けばOKです
初めまして。上記の方と似てる質問ですが、先日アマゾンで購入したのですが
注文番号 503-5847817-4737439
マニュアルは後日必要なら購入が出来ると、記載があったと思うのですが、私の見間違いですね。
当方、IOS 8.3 iphone6 で使用したかったのですが 、何回やっても Simが 無効です の表示が出てきてしまい、先に進めません。やはりVR06を購入しなければ、サポートは無理ですか?
現状で、下駄を履いてocnの音声simを
申し訳ありません。商品ページに事前に記載させていただいておりましたので救済ができません。
しかしVR07を販売してしまったこと自体に弊社の非があるかもしれません。一見同じようにも見えますので・・・
そこで特別に返品を受け付けることは可能です。(弊社では間違えて購入。レベルでも返品を受け付けています)
国内で利用するのであればVR06に変更してください。中期保証もついておりますので、後々のことを考えるとそのほうがお得です。
連絡が遅れまして申し訳ありませんでした。
お世話になります。
先日、r-sim10を購入させていただき解除作業をしたのですが、純正トレイに基盤とアクティベートsimをのせ
トレイを挿入しようとしましたがスムーズに入らず、結局基盤を破損させてしまいました。
製品にはマニュアル等が同封されておらず、Youtube動画を参考にしました。
破損の原因は当方にあるのだと思うのですが、再度購入した場合マニュアルは付属しますか。
また、当サイトにある動画マニュアルを見るためのパスワードはどのように入手すればよいでしょうか。
マニュアルおよびサポート無しの商品を購入した場合マニュアルは付属しません。そちらを購入されたのだと思います。(商品名がRSIM10ですので。)
よほど機械に自信がある方でもマニュアルは必要であると思います。ネットの書き込み等は機種が違えば使えないことが多いです。参考程度にしたほうがよろしいかと思います。
ちなみに当方のRSIM10マニュアルつきは製品名VR06です。URLはhttp://www.amazon.co.jp/dp/B00UUU9T8Y/から購入が可能です。パスワードは製品に内包されております。
au IPhone 5c ios8.3
で3Gに繋がりました。
4G使用にすると圏外になりました。
キャリアを手動にする事が出来ないです。
やり方があれば教えて下さい。
AUはキャリア指定が出来ません。残念ですが
auはキャリア指定が出来ないのか〜
残念ですが4Gはあきらめます。
4Gが安定する方法が見つかりましたら
教えて下さい。
質問というよりは報告です。
4Gを捉まえる設定のワンポイントアドバイスです。
付属のマニュアルやYouTubeの解説動画でも触れられていないので紹介します。
設定からキャリアの選択を自動OFFにする
↓
しばらく待つと元キャリアとNTT DOCOMOが出てくる
↓
手動でNTT DOCOMOを選択する
自分はこれをやらないと4GをONにしたとたん圏外になっていましたが、これをやってからは安定して4Gを捉まえることができています。
検証後、ぜひマニュアルや動画にこの手順を加えてください。
以上です。
ご報告感謝いたします。
早速検証させていただきます。
検証お待ちしています。試したのは、
・Softbankの5S(64Gモデル)
・iOS8.1.3
です。