(なお以下のリンクはPCでは利用できません。iphone純正ソフトsafariでアクセスし、ダウンロードしてください。
事前に入っているプロファイル等は必ず削除してください。(端末初期化、ネットワークの初期化をすれば消去されます)
Venture Resourceサポート対象simカード
【iphone/ipadでアクセスしてください】
venture resource シム基盤用
iphone4/4s
iphone5/5s/5c (ios7以上) apn設定 構成プロファイル 無料ダウンロード
OCN公式HP:http://support.ntt.com/ocn/support/pid29000004b5
対応基盤 rsim7+ rsim9gold rsim10
OCN モバイル ONE apn プロファイル
IOS9(自己責任でお願いします)
http://ventureresource.main.jp/download/ios9-ocn-cellular.mobileconfig
IOS8まで
http://ventureresource.main.jp/download/vr-apn-oc.mobileconfig
————————————————————————————
U-mobile 公式HP:http://umobile.jp/service/e/accesspoint/index.html#android
対応基盤 rsim7+ rsim9gold rsim10
u-mobile apn設定
IOS9(自己責任でお願いします)
http://ventureresource.main.jp/download/ios9-umobile.mobileconfig
IOS8まで
http://ventureresource.main.jp/download/vr-apn-um.mobileconfig
—————————————————————————————
IIJ 公式HP:https://www.iijmio.jp/hdd/devices/config.jsp
対応基盤 rsim7+ rsim9gold rsim10
iijmio(みおふぉん) apn設定
IOS9用 各販社共通(iOS 7~iOS 9の端末(Cellular Payload版))
http://ventureresource.main.jp/download/vr-iijmio-cellular.mobileconfig
旧バージョン(IOS8まで)
http://ventureresource.main.jp/download/vr-apn-iijmio.mobileconfig
BIC SIM(ビックカメラ)(IOS8まで) apn設定
http://ventureresource.main.jp/download/vr-apn-bic.mobileconfig
イオンシム(IOS8まで)
http://ventureresource.main.jp/download/vr-apn-iijmio.mobileconfig
4G接続用テスト版(自己復旧できる方のみ。自己責任で御利用ください)
http://ventureresource.main.jp/download/iijmio-cellular2.mobileconfig
———————————————————————————————–
————————————————————————————————–
Venture Resourceサポート対象外simカード
以下のシムは現状、動作確認は取れておりません。
※つながらない場合は端末による原因の可能性が高く
特定が難しいためお問い合わせはご遠慮ください。
サポート対象シムカードの要望は今後「ベンチャー企業」に
有用なサービスだと判断した場合、対象に加えます。
気長にお待ちください。
※DTIのAPNは、現在複数存在しており安定しておりません。最新のものでお手持ちの機器に合うものを公式ページからダウンロードして利用して下さい。
IOS9(自己責任でお願いします)
http://ventureresource.main.jp/download/ios9-DTI_SIM_cellular.mobileconfig
IOS8まで
http://ventureresource.main.jp/download/vr-apn-dti.mobileconfig
————————————————————————————————–
対応基盤 rsim7+
biglobe(ビックローブ) apn設定
IOS9(自己責任でお願いします)
http://ventureresource.main.jp/download/ios9-biglobe_lte_3g_ver.2.mobileconfig
IOS8まで
http://ventureresource.main.jp/download/vr-apn-biglobe.mobileconfig
—————————————————————————————————
IOS9(自己責任でお願いします)
http://ventureresource.main.jp/download/ios9-(cellular)wgsimlte1.mobileconfig
IOS8まで
http://ventureresource.main.jp/download/vr-apn-gate.mobileconfig
——————————————————————————————————
対応基盤 rsim7+
DMM mobile01 2015年6月16日以前に契約したSIM
http://ventureresource.main.jp/download/vr-apn-dmm.mobileconfig
DMM mobile02 2015年6月16日以降に契約したSIM
http://ventureresource.main.jp/download/dmmmobile02.mobileconfig
—————————————————————————————————–
DOCOMO SIMフリーiPhone向けapn
moperaUのAPNの違いは?
SIMフリーiPhoneをNTTドコモで使う場合、基本的にmoperaUのAPNを使用します。
パケホーダイのプランに応じて、使用するAPNは以下のような違いがあります。
接続先APN | 説明 | 対応プラン | パケットフィルタリング | 海外接続 |
mopera.net | Xi、FOMAのアクセスポイントです。FOMAの場合、通常の通話プランで使用します。Xiの場合、タイプXiおよびデータ通信プランで共通です。 | XiFoma | ありウイルスの脅威になりうるポート(ポート135,137,138,139,445など)を閉じています | OK |
open.mopera.net | 基本的にmopera.netと同じです。 パケットフィルタリングがかからないアクセスポイントです。 |
XiFoma | なし上記ポートはブロッキングされていません。 | |
mopera.flat.foma.ne.jp | FOMA定額プラン専用アクセスポイントです。定額データプランの契約が必要です。 | FOMAのみ | あり ウイルスの脅威になりうるポート(ポート135,137,138,139,445など)を閉じています。 |
OK |
mpr.ex-pkt.net | FOMA 128K通信専用アクセスポイントです。 パケ・ホーダイ ダブルまたはパケ・ホーダイ シンプルの契約が必要です。 |
FOMAのみ | なし | NG |
一般的には、mopera.netです。
特定ポート接続が必要な場合のみ、open.moera.netを使用してください
APN設定 mopera U
http://ventureresource.main.jp/download/docomo mopera APN.mobileconfig
mopera.netを自動設定します。
通常のmoperaU接続のアクセスポイントです。

APN設定 mopera U open
http://ventureresource.main.jp/download/docomo mopera open APN.mobileconfig
open.mopera.netを自動設定します。
セキュリティ制限のないmoperaU接続のアクセスポイントです。

APN設定 mopera U foma 128k
http://ventureresource.main.jp/download/docomo mopera foma 128k APN.mobileconfig
mpr.ex-pkt.netを自動設定します。
FOMA 128K通信専用接続のアクセスポイントです。

APN設定 mopera U foma flat
http://ventureresource.main.jp/download/docomo mopera foma flat APN.mobileconfig
mopera.flat.foma.ne.jpを自動設定します。
FOMA 定額データプラン専用のアクセスポイントです。
———————————————————————————————————

@nifty.do.LTE(nifty には複数ブランドがありますのでご確認ください)
http://ventureresource.main.jp/download/vr-apn-nifty.mobileconfig
———————————————————————————————–
nifmo(nifty には複数ブランドがありますのでご確認ください)
http://ventureresource.main.jp/download/NifMoAPN.mobileconfig
—————————————————————————————————
hi ho
http://ventureresource.main.jp/download/vr-apn-hiho.mobileconfig
————————————————————————————
IOS9(自己責任でお願いします)
http://ventureresource.main.jp/download/ios9-rakuten-voice.mobileconfig
IOS8まで
http://ventureresource.main.jp/download/vr-apn-rakuten.mobileconfig
———————————————————————————-
so-net
IOS9(自己責任でお願いします)
http://ventureresource.main.jp/download/ios9-So-netAPN.mobileconfig
IOS8まで
http://ventureresource.main.jp/download/vr-apn-sonet.mobileconfig
————————————————————————————-
b-mobile設定方法(プロファイルは全契約共通となります)
(ios7以前用)http://ventureresource.main.jp/download/vr-apn-b-mobile.mobileconfig
ios8以降http://www.bmobile.ne.jp/iphonecenter/bmobileCelluar_ios.mobileconfig
—————————————————————————————————–
IOS9対応バージョン(自己責任でお願いします)
・3ギガプラン(LTE)固定IPアドレス付き 最新版APN構成プロファイル
旧バージョン(IOS8まで)
128K プランhttp://ventureresource.main.jp/download/asahi-128k-lte.mobileconfig
2ギガプランhttp://ventureresource.main.jp/download/asahi-1giga-lte.mobileconfig
freetel sim apn
公式ページURL:https://www.freetel.jp/sim/apn_Setting/
FREETEL SIMの方
■ios6以前の場合
https://www.freetel.jp/fs_i6.mobileconfig
■ios7以降の場合
https://www.freetel.jp/fs.mobileconfig
フリモバの方
■ios6以前の場合
https://www.freetel.jp/i6_ol.mobileconfig
■ios7以降の場合
https://www.freetel.jp/i6.mobileconfig
————————————————————————————————
設定につまずいた方向けの初期設定代行(有料)もございますので、ご利用ください。
※ベンチャー企業向けのサービスを展開する、少人数のシステム開発会社ですので、サポート対象外シム設定のお問い合わせや、他社で間違えて購入された方のお問い合わせはご遠慮願います。
VR管理人
海外APN設定
弊社シムアダプターは国内線用としてサポートを集中させていただいておりますが、本来外国でも利用できるものですので国外のAPN設定がわかるサイトのリンクを用意させていただきました。
海外のAPN一覧はこちら
auのiPhone5です。
先日Amazonで購入した貴社のsimを挿入したところ、「simが無効です」と表示されてしまいます。
緊急電話の表示でコードを入力しても、「を設定できませんでした。サービスセンターアドレス:アドレスなし」と表示されます。
昔使っていたauのsimを挿してみたら、auの表示に切り替わるので故障ではないと思いますが…相性が合わないのでしょうか。
AmazonでプリペイドSiMを買ったのですがそれに対応はしていますか?
ネットワークがドコモであれば利用は出来ると思いますが、御自分の責任でご利用ください
先駆者がいないとマニュアルも無く苦労されると思います。
先日アマゾンで商品を買ったのですが
AuのiPhone6splusで使用しsoftbankのsimを入れたのですが右上3G表示してインターネット利用が出来ません
対応してないのですか?
電波のところにはsoftbankと表示はされてます 通話できます インータネトだけできない
回答をお願いいたします
購入番号を教えてください情報を確認します
キャリア ソフトバンク
SIM ワイモバイル n101
で試した所検索中から圏外になり何回試しても駄目です。
ワイモバイルHPからAPNもインストールしています。
4G OFFやWIFI OFF等設定もしてありがすが駄目です。
ワイモバイルは非対応ですか?
追記
iPhone5sです。
購入番号をお願いします。またこちらはQAコーナーではありません。
今後は質問しないでください。
手元にワイモバイルシムが無いため検証は難しいですが
記憶が正しければワイモバイルはPHS回線というものを利用しているはずです。
そもそも帯域が大きくずれているのでOSを変更しないで接続というのは
物理的に無理があるような気がいたします。
(シムフリー機というものは接続帯域も自動的に切り替わるようにできています。)
ちなみにシム基盤を合わせない状態でアンテナマークは表示されるのでしょうか?
文字のないアンテナピクトが表示されなければそもそも機械が電波を電波として認識していません。
質問です。
exciteモバイルのSIMには対応しておりますでしょうか
動作保証はしておりませんが、ドコモ系ですので問題はないと思います。自己責任でお願いします。
ドコモのiPhone6を使って試していますが、アクティベーションエラーから前に進みません。
どうしたらいいでしょうか?
使いたい新しいシムはソフトバンクで試しています。
購入NOをお願いします。
ソフトバンクの国内利用は難しいかもしれません。
高額請求等のトラブルにつながるため弊社ではサポート外とさせていただいております。
iphone5s softbankにrsim9gold-ver9.9 を使用してios9を利用していますが
ios10も利用可能でしょうか?
大丈夫だと思いますが、バージョンアップに伴う不具合は、サポート対象外の自己責任となっております。
自分で対処できる自信があれば試してみてください。
マイネオのSIMは使えるのでしょうか?
残念ながら、mineoは利用できません。
早速のご回答ありがとう御座います。
アマゾンで商品を検索したのですが、VR04とはメーカー型番 vr04-rsim9gold-ver9.9 の事でしょうか?
VR01,02に関してが検索しても出てこなかったのですが、リンク先等教えて頂けますでしょうか?
4S用の(vr-4s01)ならあったのですが??これは4S用ですよね???
また音声通話ですが、iijにMNPをして090発信等で使う事は可能でしょうか?
IP電話のみになってしまうのでしょうか??
弊社商品一覧:
http://www.amazon.co.jp/s?marketplaceID=A1VC38T7YXB528&me=A2AS4WJI2QAOKM&merchant=A2AS4WJI2QAOKM&redirect=true
vr01:http://www.amazon.co.jp/dp/B00OTNA72K/
vr04:http://www.amazon.co.jp/dp/B00W6Y6SVI/
音声通信は発信のみしかできませんので050plusなどのアプリを利用してください。
度々質問致しまして申し訳御座いません。
5SにR-SIM10(VR-06)を使用することは出来るのでしょうか?
商品説明には5Sも使用可能と記載してあるので、どちらか迷っているのですが、
R-SIM10はR-SIM9よりも安定性が落ちるのでしょうか?
先日購入したものです。
もとはSBのiPhone5を使っておりまして、OCNで無事使えています。ありがとうございます。
ただ、1点。3Gである為速度が遅くて困っています。
4GをONにしたら最初から設定しなおしになるのでしょうか?
速度を早くする良い方法はないですか?
教えてください。
圏外病からの回復がご自分でできるようですのでアドバイスとしてお聞きください。
4G運用は短時間に小刻みに使うのであれば可能です。端末の相性もありすべてに利用できるわけではありませんが、以下の方法を試してみるとよいと思います。
4gをONにした直後にフライトモードで強制的に検索中にし
3G回線から4G回線に手動で切り替えます。これでつないだ場合は電波が不安定になるまで2時間程度は持つと思います。
いたるところでご説明しておりますが、4Gの電波は速いかわりに途切れやすいです。切れたときには圏外病になりますので注意してください。RSIM7+は自分で電波を捕捉することができないため、途切れた場合は再設定となります。
ポイントは自動になっているものを手動で行うことです。
ソフトバンクであればキャリア設定も手動に切り替えられるので、強制的にドコモにしておくと安定します。
すべての端末に当てはまるわけではないのでご了承ください。
質問の際には注文番号をお願いします
友人からVenture Resourceは性能が大変いいという事をお聞きし、購入を考えております。
商品はどこから購入すればよいのでしょうか?
ホームページに商品を購入するところがなかったので。
使用方法ですが、auのiphone5Sとiphone5で、iijの音声通話付きのSIM(みおふぉん)又はmineoの音声通話付きSIMを考えておりますが動作可能でしょうか?
またその場合は、どの商品を購入すればよろしいでしょうか?
そしてAPNの設定ですが、通常はiijやmineoのサイトから構成プロファイルをダウンロードするものと思っておりましたが、それでは動作しないのでしょうか?
Venture Resourceサイトの構成プロファイルを使用しないと動作しないのでしょうか?
何点もご質問して申し訳御座いませんが、宜しくお願い致します。
弊社の商品はアマゾンで購入可能です。シムはIIJをお勧めします。mineoはアイフォンでは使用できません。
5SならVR04 5ならVR01,02です。APNは弊社のものでなくとも構いませんが、シムロック解除はできるだけ障害を取り除いてから挑戦すべきだと思います。
できないとどんどんどつぼにはまり原因がわからなくなった挙句、製品を壊すことになります。
音声通話を使用されるのでしたらやはりOCNの050PLUSが安定しています。OCNをご検討ください
早速のご回答ありがとう御座います。
アマゾンで商品を検索したのですが、VR04とはメーカー型番 vr04-rsim9gold-ver9.9 の事でしょうか?
VR01,02に関してが検索しても出てこなかったのですが、リンク先等教えて頂けますでしょうか?
4S用の(vr-4s01)ならあったのですが??これは4S用ですよね???
また音声通話ですが、iijにMNPをして090発信等で使う事は可能でしょうか?
IP電話のみになってしまうのでしょうか??
R-sim9Gold ver9.9からRSIM7+に変更して頂き、本日到着しましたので早速設定しました。
前回のR-sim9の時が嘘のようにあっさり設定に成功しました。
ありがとうございます。
さて今回の質問ですが、現在iOS7.0.4で使用中です。
RSIM7+の袋には8.1まで対応と書かれています。
最新は8.3ですが、最新の8.3までアップデートしても引き続き対応可能でしょうか?
アップデートは8.3まで問題なく可能ですが、再設定が必要です。
今うまく稼動しているのであればOSをあげないほうが良い気はします。
基本的にはOS7用に開発されてからバージョンアップはしていないので、相性的にはOS7が良いかと思います。
softbank iPhone5S iOS7.0.4
DTI (SMS付き) AX050
R-sim9Gold ver9.9
上記で試しています。
1simを挿入してJP Softbank→I5S→iOS7.0を選択
2Setup OK!と出るので了解を選択して再起動。
3起動後即「SIMはトーンを送出しました。」と出るので了解を選択
4アクティベーションが必要ですと出る
5アクティベートせず一旦simを抜く
6機内モードをオンオフ
7simを入れると即「SIMはトーンを送出しました。」と出るので了解を選択
8アクティベーションが必要ですと出る
後は5〜8の繰り返しで前に進みません。
対処方法はあるのでしょうか?
この状態だと無理だという場合は返品も可能なのでしょうか?
まず最初に弊社で購入された場合返品は、商品を壊さない限りお受けしてますので安心してください。
手順は間違っていないですが、シムを抜いた後もう一度さしたら検索中になるはずです。そこで少し待ってみてください。
フライトモードは検索中にならない場合の対策です。圏外病でなければ待てば3分くらいでドコモを拾うはずです。
圏外に突入する場合にはフライトモードで検索中にもって行きますが、検索中にならないで再度圏外になる場合は圏外病です。
ドコモの端末にSImをさしてシムの初期設定を行わなければなりません。
ドコモの携帯に挿してドコモの電波を拾うかどうか確認して下さい
今回改めてドコモのガラケーで電波を拾わせてから作業を行いました。
1〜5まで行って機内モードのオンオフをせずにsimを挿し直しました。
1秒程検索中になりますがすぐに●が5個並んで「SIMはトーンを送出しました。」と出るので了解を選択
その後アクティベーションが必要ですと出る
3分程待ってもドコモの電波を拾わない。
こんな状況です。
対処法があるようでしたらよろしくお願いします。
シムが対応していない可能性が高いですね。黒丸があるということは電波は拾っているということですので
解除に失敗しています。相性が悪いか
dtiはダメなのかもしれません
7+に変更してみたらいかがですか?
機能は落ちますがdtiでも大丈夫です
今回DTIはサポート対象シムという事で新たにシムを購入したので残念な結果です。
iPhone5Sは9+の方が良いという事でしたが7+でも大丈夫でしょうか?
9+から7+に変更してダメな場合7+を返品対応可能ですか?
勘違いをさせてしまい申し訳ございません。
APN設定のページに確かにサポート対象シムという記載があるのを確認いたしました。
これはRSIM7+の対応機種のことです。APN設定が同じであったため同じページを開放しておりました。先ほど適切な表記に変更しておきました。
RIM9GOLD と 10 は利用可能シムの種類はかなり少なくなると思います。現在確認ができているのは商品ページに記載のあるOCN UMOBILE IIJのみです。
利用者が圧倒的に少ないのと皆さんアンパイをとって上記3社を利用するもので今回はこちらとしてもいたらず申し訳ありませんでした。(今後自社でも利用可能シムの実証実験を行って行くようにしますが、利用者が少ないため多くを網羅するのには時間がかかると思います。)
1回の返品交換は相性不一致の場合受け付けていますので7+の交換は可能です。次回だめな場合返品返金もお受けしますのでご安心ください。
(ただし壊さないようにしてください。)
もちろん再度9GOLDで挑戦していただくことも可能ではありますが、現在の状況を聞く限り確率は低いと思います。
であれば実績がある7+に挑戦するほうがよいと思います。
ただし最終判断はお任せいたします。
返品用封筒にRSIM7+への変更希望 技術部承認済みとしてください 私が相性不一致案件として処理いたします
au iPhone5 iOS7.12 BIC SIM
au iPhone5 iOS 7.12
BICSIMでもAUのアクティベーションシムとシムアダプタでもiphone端末に認識出来ず、simなしの表示が出ます。
交換申請はどう申請すれば良いのでしょうか?
同封の返品用封筒に交換希望と書いてポストに投函してください。
必ず名前と注文番号を入れてください。時々物だけ送られる方がいらっしゃいます
r sim9goldv9.9を購入したものです
ocnのプリペイドsimなどでも使用は可能でしょうか? SBのiPhone5です
弊社では9ゴールドは5s以上からのサポートです。
弊社ではすべての機種で実証実験を行い弊社の品質基準に合格したもののみサポートしています。
ですので
5ではきわめて難しいと思います。
できない理由がわからなくなるのでできれば基本となる本体だけは
5s、5c以上にしてもらいたいところです。
さて本題のシムに関して
一応ご質問にお答えいたします。
プリペイドカードでも利用は可能です。
問題はsms機能以上付いたスペックを用意することです。
r sim9gold ver9.9を購入したものですがocnのプリペイドsimなどは使えないのでしょうか?SBのiPhone5です
更に動作報告です。ちなみにアダプタは7+です。
auの5cのiOS8.2が有りましたので、動作確認しました。mineoのsimをアダプタに乗せて起動させてアプリ出して設定してから、BIGLOBEのSIMに入れ替えて、モバイル通信設定は4Gをオン、ローミングは音声通話のみで設定して、4Gで安定しております。相性が良かったのか、さすがに4Gは速くて快適です。ご参考まで。
上記の補足です
チャットやゲーム中にバッテリー切れとなり、充電後の再起動でアクチベーション要求が出ましたので、常にバッテリーが切れ無い様に気を付けた方が良いですね。
その場合でも、トレイの出し入れでアクチベーション要求を回避して、電波を拾って復旧出来ました。
使用出来た報告です
auの5sのiOS8.2にて、ビッグローブのSIMにて3Gで安定しております。
フライトモードからの復旧も、再起動からの復旧もスムーズで安定しております。
ただし、4Gに設定すると電波を拾わず圏外となりアクチベーション要求出て、アプリを出して再設定するのに苦労しました。
ご参考まで
こちらの商品を購入しやっと繋がりました。商品の説明や情報が少なすぎるため非常に難解です。softbank iPhone5 ios8.1.2です。simはwireless gate wihi+lteです。
購入時に付属していた紙資料の「sim基盤の使い方」に
>4G・LTEを〜通常は切にて接続してください。
とありますが、設定/モバイルデータ通信/4Gをオンにする、をオフにした場合データ通信ができなくなります。
どのようにして3Gのみで通信すれば良いのでしょうか?
端末により現象が異なるので一般的な設定を書いてありますが。つおさんのものは得意な反応を示しているのだと思います。4Gにして圏外にならず安定してつながるのであれば、それが3G回線であると考えるのが妥当です。
実際ドコモのLTE回線は3gと4gの中間の領域になるので今回のようなバグが起こるのではないでしょうか?
3Gでも4Gでもつながらないのであれば原因はほかにあります。APN設定が2個以上あるとか、データローミングを入りにしてみるなど試してみてください。
1月中旬に購入し、何とか動作させることができましたが、電源を切ったり機内モードON/OFFした場合に、必ずアクティベートを要求されます。アクティベート後に格安SIMに切り替えだけでは繋がらず、必ずSIM初期化(docomoガラケーに挿入)してからでないと電波を拾いません。この動作は正常でしょうか?復旧の手番が多く、必要な物品を持ち歩く必要があり困っています。
iphone5 16G Softbank版、biglobe SIMを使用してます。
あと、説明書の流れではうまくいかず、他のネットの動画を参考にしてやったら成功しました。
新しく動画を掲載されたようですが、パスワードをご提供きただけますか?
マニュアルに書いてありますが、再起動、電源を切る行為はやめてください。再設定が必要です。
フライトモードで圏外に落ちるケースはあまり聞きませんが。圏外でなくアクティベーションエラーであればドコモ携帯は不要です。
動画のマニュアルではこのアクティベーションエラーについて対応を強化しました。
簡単に申しますと、アクティベートを求められたときはキャリアシムを入れてアクティベーとしてはいけません。
これはドコモの設定になっている端末をキャリアの設定に戻す行為になります。当然これをした後は最初から設定をしなおす必要があります。
初期化直後の機械のロック解除のみキャリアシムを使ってアクティベーとしますが、それ以降はキャリアシムは使用しません。
シムピンでトレイを抜き出した後スライドしエラーを解除してください
その後でフライトモードをON→OFFして検索中に持っていけば、再度ドコモを捕らえるはずです
それでも捉えられない場合はドコモシムの初期化作業がどうしても必要になります。
頻度で言えば3g運用であれば1ヶ月に一回も必要ないような気はします。
先日、購入させていただき、SoftBankのiphone5で、ocn mobaile oneのsimで無事に接続することができました。ありがとうございました。
ただ、同封の手順書については、わかりやすく書いて下さってはいるのですが、肝心な画面を省略してしまっていたり、手順を抜かしてしまっていたりというところがいくつかありました。このあたりをもう少し丁寧につくっていただけると、作業がスムーズに進められると思います。
また、SMS付きのsimを契約したのですが、Lineやbrastelの認証メールが受信できません。携帯等からのSMSは受信できているので、どうも外国からのSMSが受信できないようです。OCNには問い合わせましたが、OCNとしてはブロックはしていないとのことでした。何か改善策はありますでしょうか?
ご意見ありがとうございます。参考にさせていただき改善をしたいと思います。
さて国外からのSMSが届かないとの事ですが、機械的な問題ではなくおそらくソフト側の問題であろうと思います。
LINEに関しては利用者も多いのでtomoakiさんだけ特別な端末ということは考えにくいです。
私はLINEを利用しませんのですべてを理解することは出来ませんが、もしかするとですが
通常認証解除用のメールは電話番号宛てで送られます。音声通話契約をしていないと電話番号のメールは使えないのではないでしょうか。
@がつくメールアドレス宛であればすみません私にもわかりません。
専門外につきご容赦ください
iphone5 au 16g os8.1.3で下駄を履かせて
BIGLOBEのナノSIMカードを刺したのです
が反応がありません。どうしたらよろしいでしょ
うか?
AUのアクティベーションシムとシムアダプタで一度iphone端末に認識させてください。
純正シムに対しても反応がない場合相性が悪いか故障の可能性があるので
交換申請をあげてください。
純正simは認識して画面左上
に圏外の表示が出ています。
Amazonで先月購入しDTIのServerman LTE + SMSでIOS7.1 AU iphone4S 32GBで運用しています。
とりあえず、APNとUSER/PASSWORDはマニュアルで設定し、データ通信、SMSともに動くようになったのですが
MMSの中のMMSCとMMSプロクシーが勝手に設定されておりますが、こちらは気にしなくてもよいのでしょうか?
MMSがhttp://mms.um.three.com.nk:10021/mmsc
MMSプロクシーがmms.um.three.com.nk:8799
になっております。
また上記のDTIの設定リンクをSafariでクリックするとエラーが出ます。
よろしくお願いします。
ご連絡ありがとうございます。
DTIのプロファイルは修正しておきます。
MMSは通常IPHONE5ではいじれなかったと思うので4Sのことだと思うのですが、いじれるのであれば消して良いと思います。
MMSの機能を使うときに注意しなければならないのが、国際メールを送ってしまうバグですが、ここの部分を消すか
SIMAPPを作動させるときには忘れないで、SMS機能をOFFにするかしないと毎回100円請求が来てしまいます。
これが結構ちりも積もれば、たいそうな金額になりますのでご注意を
SB iphone5 iijでの通信はできましたが、
キャリアがSBのままで、テザリングはできません
何か方法ありますでしょうか?
テザリングに関してはキャリアが接続先アドレスを変更しておりますので、シムロック解除の利用ではアクセスできません。
以前は脱獄することにより接続先を設定する画面を表示できたのですが。
現在は脱獄することはできなくなっています。
(脱獄はセキュリティーに問題があるのでお勧めできません)
いじょう単一方法での解決は難しく適切な回答ができません。申し訳ございません。
ソフトバンクの4sでAPN設定ができず苦戦していたところ、この構成プロファイルでようやく解決できました。感謝!
取り扱い説明書にQRコードがついていると思います。
ついていないものは弊社商品ではありませんので、残念ながら使えません。
もしかして同じ買い物籠にある業者で購入してしまいましたでしょうか?
この会社は以前別会社の名前で出店していましたが、悪質なため、強制退店になっています。
同じ買い物籠にまったく違う商品を出すことは悪質なので当方としてもやめるように注意しましたが、
まったく応じません。
お客様からの指摘(商品説明にある商品とはまったく別物が届いた理由)でamazon保証申請をあげてください。返金してもらえると思います。間違ってもお店に交渉しないでください。絶対に応じません。アマゾンを利用して返金請求をあげてください。
同じようにだまされたお客様が大勢います。
ドコモの場合はどこでapn設定すればいいんですか?
Ocnを使ってます。基盤がつく前にSIMが先に来て楽しみにしてました。基盤が来てから説明書見てビックリしました。SIMがAXで使えないのです。残念です。ocnにSIM交換を依頼しましたが多分DXはないとの回答でした。残念です
AX版は癖が強いのでサポートからはずしておりますが、絶対に使えないわけではありません。
よくあるのがアクティベーションエラーが出る不具合です。
アクティベーションエラーが出たら、アクティベーとせず、シムピンでトレイを抜いてアクティベーと画面を回避してください。こうすることで設定を続けることができます。
一度設定をするとあまり不具合もおきませんので、自己責任でトライしてみてください。
AX DNは製造工場のロット番号だそうです。
VR管理人
先日アマゾンで商品を買ったのですが
SBのiPhone5で使用しドコモのsimを入れたのですがNET利用が出来ません
対応してないのですか?
電波のところにはNTT DOCOMOと表示はされてます
回答をお願いいたします
この場合、1.回線の契約がされていないか、
2.APN設定がなされていないかではないでしょうか
まれに
3.データローミングが切になっているケースもあります。
1から順に優先度が高いのでご確認ください。